最終更新日:2025/4/28

キセキ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ベテランと若手が互いにサポートしあい、長く安心して働ける会社を目指しています。毎月の帰社日とあわせての会食や親睦会、有志による社員旅行なども実施しています。
PHOTO
各自の頑張りは加点方式で評価し、決算賞与の形でしっかり還元しています。資格取得者には報奨金支給や受験料の一部負担を行っており、個々の成長意欲も支援しています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
【新人研修6ヶ月!】じっくり成長をサポート!未経験歓迎のプログラマー募集
匠な技術と真心を持つエンジニアとして活躍できるよう、
充実したサポート体制で新しい仲間をお待ちしています!
6ヶ月の研修後、開発プロジェクトに入っていただきます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマー

プログラマーとして各種プロジェクトに参加し、詳細設計、プログラミング、テスト行程を中心に担当します。案件によっては、上流工程から下流工程(運用・保守)までトータルで担当できるものもあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
説明会~最終面接まで最短2週間!
エントリー後、SPI受検:1週間以内
SPI受検後、面接:1週間以内
内々定
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 面接までに履歴書、成績証明書の提出
提出方法:My CareerBox、メール添付
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 プログラマーとして、以下のような開発案件に携わっていただきます。
Java、PHP、C#、C/C++などの言語を用いた開発を得意としています。

◆官公庁関係のシステム開発
主に、交通系システムの機能実装や仕様変更を請け負っています。大きなプロジェクトになるため、基本的に大手企業と協働しながら、一部行程を担います。

◆女性誌のWebサイト開発
日本を代表する出版社の各女性誌編集者から依頼を受け、リニューアルや機能追加、仕様変更、そして一部サイトの運用にも従事します。

◆POSレジ開発
飲食店、美容室、地方公共団体のお客様に対し、タブレット型決済端末システムのカスタマイズや仕様変更を請け負っています。

◆自社サービス製品の開発
ハードウェアを絡めた自社セキュリティシステムの開発中です。現状は小さなチームですが、今後セキュリティや健康をテーマとした開発を行っていく予定です。

開発のほか、クラウドを用いたシステム基盤の設計、構築、テスト支援や、プロジェクトマネジメントの支援なども請け負っています。これらの業務を希望する方も、入社後はまずプログラマーを経験いただき、「開発がわかるインフラエンジニア」や「多くの人をまとめられる人間力をもったマネージャー」を目指していただきたいと考えています。

文系出身の社員も多い会社ですが、半年間の新人研修を受講し、入社から1年ほど経てば全員がひと通りのシステムを作れる状態に成長しています。他社のメンバーと合同で行う研修もあり、現場に近い環境で実践的な演習ができます。
募集の特徴

充実の6か月間研修!IT未経験者も大歓迎です。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)275,000円

198,000円

77,000円

固定残業代:月40時間分(62,000円)
物価上昇手当:一律5,000円
確定拠出年金(iDeCo)事業主掛け金:10,000円

※iDeCo加入は任意となっています
 加入する場合:給与手当として支給ではなく、会社が直接掛け金を納付
 加入しない場合:毎月10,000円を基本給とは別で手当として支給

  • 試用期間あり

9カ月(研修期間6ヵ月+3ヵ月)
※研修期間中(6ヵ月)は月給250,000円+諸手当
※研修期間中は契約社員とする
※研修期間終了後は正社員での雇用とする(試用期間3ヵ月)

  • 固定残業制度あり

固定残業代:月40時間分(62,000円)

<研修期間中>
固定残業代:月40時間分(59,600円)

※40時間超過分、深夜・休日出勤の割り増し分については別途全額支給

弊社では残業があるということを前提に固定残業代をつけているわけではありません。
逆に、いかに残業をせずに効率よく作業を進めるかということを意識してもらいたいので、あえてこの固定残業代での給与体系にしています。

残業時間が40時間でも、0時間でも同じ給料がもらえるなら、
できるだけ残業しない方がいいよね?という考えのもと、
どうやったら時間をかけずに、効率良く仕事を進められるかを
一人一人が考えながら働いてほしいなと思っております!

諸手当 通勤手当
テレワーク手当(1日250円)
昇給 年1回(9月)
※但し業績および個人の成績による
賞与 決算賞与あり(業績により支給)
※設立から毎年決算賞与の支給実績あり!
※2年目から支給対象となります
年間休日数 128日
休日休暇 ◇ 年間休日 128日
◇ 夏季休暇 6月から10月の間で5日間
◇ 年末年始休暇 12月28日から1月4日まで
待遇・福利厚生・社内制度

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ テレワーク・在宅OK(ただし、案件によります)
◇ 服装自由
◇ 書籍代、セミナー代の補助制度あり
◇ インフルエンザ予防接種の補助(家族分も含む)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 宮崎

本社:東京都
支社:宮崎支社

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイム10:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 採用担当
メール:recruit@kiseki.systems
電話:03-6659-5298
URL https://www.kiseki.systems
E-MAIL recruit@kiseki.systems
交通機関 JR、東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅から徒歩3分

画像からAIがピックアップ

キセキ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキセキ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キセキ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キセキ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ