最終更新日:2025/4/8

茨城県国民健康保険団体連合会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
年齢の近い先輩社員の指導を受けながら業務の流れを覚えることができる。内部の勉強会では若手職員が講師を務めることも多く、人に教えることで自身の成長につなげていく。
PHOTO
過去3年の離職者はゼロ。新入職員研修のほか、随時勉強会が開催され、わからないことは周囲の先輩に気軽に相談でき、知識ゼロから着実にスキルアップしていける環境だ。

募集コース

コース名
一般事務(昨年度の試験の概要です。詳細は6月頃にお知らせいたします。)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 一般事務

当会の基幹業務は、病院や調剤薬局などの医療機関から請求された診療報酬明細書(レセプト)の受付、請求不備のチェックや内容点検などを行い、適正な保険請求がされているかを審査し、保険医療機関等へ支払を行う審査・支払業務です。

このほか、CM素材やチラシの制作などの広報活動や、自治体の要請に応じて健康寿命を延ばすのに必要なデータ分析も手がけています。

国の政策等により、近年は国民健康保険に加え、後期高齢者医療、介護保険、障害福祉制度、特定健診の審査など、当会に求められる役割は増えています。今後はコロナワクチンや麻しん(はしか)ワクチンの支払も行う予定です(令和8年より)。

いずれも専門性の高い仕事ですが、新入職員向け研修として、国民健康保険の基本的な内容や、法令に関する決まりなどについて学ぶのをはじめ、内部の勉強会など、さまざまな機会を用意しているので、必要な知識はすべて入職後に身につけることができます。

自治体職員とのやりとりも多く、県や市町村向けにサービスを提供し、間接的に住民の方々の健康をサポートできるやりがいを感じていただけるはずです。

入職後も学び続けられる方、目の前の仕事に、常に「なぜだろう」と自分で考えながら取り組んでいける方に加わっていただけることを期待しています。

<キャリアパス>
若いうちはさまざまな部署を経験し、その後適性に応じて長期的な配属部署を決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 職場説明会

  2. 1次試験

  3. 2次試験

  4. 内々定

■試験詳細※今年度の試験概要については、6月頃にお知らせいたします。
参考
(1)第1次試験 【2024年9月29日(日)実施】
 教養試験、事務適性試験、論文試験
(2)第2次試験
 集団討論試験、個人面接試験、幹部面接試験、適性検査
 ※個別面接試験と幹部面接試験は別日で実施いたします。
 ※論文試験は、第一次試験日に実施しますが、評定は第一次試験合格者のみに行います。

選考方法 教養試験・事務適性検査・作文又は論文試験・面接・集団討論試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一般事務

(月給)214,544円

202,400円

12,144円

地域手当(基本月額の6%支給)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 支給要件に応じて、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 年次有給休暇、夏季休暇、特別休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 茨城

茨城県水戸市笠原町978番26 茨城県市町村会館内 4階

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒310-0852 水戸市笠原町978番26 茨城県市町村会館内 4階
TEL 029-301-1550(総務課直通)
URL https://www.ibaraki-kokuhoren.or.jp/

画像からAIがピックアップ

茨城県国民健康保険団体連合会

似た雰囲気の画像から探すアイコン茨城県国民健康保険団体連合会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

茨城県国民健康保険団体連合会と業種や本社が同じ企業を探す。
茨城県国民健康保険団体連合会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ