最終更新日:2025/4/2

(株)マコト電気

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
8000万円
売上高
60億8,900万円(2024年9月実績)
従業員
89名(2024年9月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「社会の発展、未来の創造」に貢献するエンジニアリング商社です。

\\マコト電気は今年で創立74年// これからも100年、200年続く会社を目指しています。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

マコト電気は今年で創立74年を迎えます。
これからも100年、200年続く会社を目指し、日々邁進しております。
そんなマコトの未来を担ってくれる方を募集します!
あなたのポテンシャルを存分に発揮してください♪


=誠の心=

マコト電気は商社として長年お客様、仕入先様、協力業者様と良好な関係を築いてまいりました。
それはお互いに信頼関係があるからこそ成り立つもの。
だからこそ「誠の心」をもって誠実に物事に取り組める方に来ていただいたいと思っています。

決して難しいことは求めていません。
・挨拶ができること
・報告、連絡、相談が出来ること
・約束を守れること
・ありがとう、ごめんなさいが言えること

基本的なことの積み重ねが信頼感を生みます。
こうしたことがしっかりできる方は弊社でどんどんご活躍いただけますので是非ご応募ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は14.8日と多く、働きやすい職場です。

  • 制度・働き方

    予定に合わせて時差出勤OK、年間休日120日以上、優れたワークライフバランスで働けます。

  • 安定性・将来性

    マコト電気は今年で創立74年を迎えます。これからも100年、200年続く会社を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
様々な年代の社員が働いています。社員同士の距離も近いので気軽に相談してくださいね!
PHOTO
ワンフロアで開放的な空間!梅田を一望できるきれいなオフィスで気持ちよく勤務できます。

ロボット化・デジタル化など、さらに進化が加速する産業やエネルギー分野に広く貢献!

PHOTO

★数億円規模のご提案をすることも!
 目先の数字を追う営業ではありません。

当社がお取引先に提供する製品は、
『発電制御システム』
『動力制御盤』
『分析計』
『流量計』…といった製品。

いずれも食品や化学系など
様々な産業の工場や、電力会社の発電設備、
公共事業施設などの設備の安定的な稼働に必要なもの。

私たちはそれら施設の新設や改修、
メンテナンスの際に70年以上にわたり提供しています。

必要に応じて製品をご提案する営業。
また新設案件となると、長期的視点でのプロジェクトが大半。
そのためご提示するお見積書の合計額が数億円規模になることも!
目先の数字を追いかけるのではなく、
じっくりと取り組むことができます。


★長期で関わる案件多数、だからこそ長く働ける環境を★

長くお取引先との信頼関係を築くことが大切な仕事。
そのため転勤は基本的に無く
以下のように働きやすい環境づくりに注力しています。

・残業は月平均10時間(前年度実績)
・予定に合わせて時差出勤OK
・年間休日120日以上
・有休取得がしやすい(半日取得可/消化率平均86%)

抜群のワークライフバランスで働けます。


★大半が専門知識なしからのスタート!しっかりと育成します。

扱う製品が機械や工学系のものなので、あまり馴染みがないかもしれませんが、
文系学部の先輩社員も多く活躍されています。

入社時の基礎研修はもちろん
先輩からのサポートやメーカー研修など育成体制は万全なので、
安心してスタートしてください!

会社データ

プロフィール

『社会の発展・未来の創造』 その実現のため マコト電気は 商社ならではの取り扱い製品の幅広さと エンジニアリング企業としての高い技術力をもって 計装技術をあらゆる分野へお届けしています。 皆さまの目に届く製品ばかりではありませんが 私たちの納めた製品が 社会インフラ及び生活物資の安定供給に貢献することで 皆さまの生活が豊かになることを願いながら働いています。 『計装』とは― 計装制御や監視のための装置を装備すること あまり聞き馴染みのない言葉かもしれませんが 世の中に提供されている電気機械製品や 工場の製造工程の多くに導入されており 生産効率の向上や安定稼働に欠かせない技術です。 マコト電気ではそうした生産現場を支えることで 縁の下の力持ちとして社会に貢献しています。

事業内容
■工業計器、分析計、産業機器の販売
■DCSソフト、PLCソフト、計装制御・盤の設計施工
■電気工事、機械器具設置工事、管工事、電気通信工事

PHOTO

本社郵便番号 530-0001
本社所在地 大阪府大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日インテシオ19階
本社電話番号 06-7175-7950
創業 1946年1月
設立 1951年1月
資本金 8000万円
従業員 89名(2024年9月末時点)
売上高 60億8,900万円(2024年9月実績)
事業所 ・西日本本社 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日インテシオ19階
・東日本営業所 東京都品川区西五反田二丁目27番4号 明治安田生命五反田ビル9階
・鹿島出張所 茨城県神栖市東和田36番地(株式会社クラレ 鹿島事業所 内)
・SEセンター 東大阪市西岩田2丁目5番地16号
・大阪セールス&サービスステーション 大阪府大阪市天王寺区上本町7-1-7 ベルヴィ上本町1階
沿革
  • 1946(S21) 1月
    • 「マコト電気工業所」として創業。計測器類の販売・修理・サービス業務を開始。
  • 1951(S26) 1月
    • 「株式会社マコト電気製作所」を設立。
  • 1953(S28) 1月
    • 株式会社日立製作所と「計測器特約店契約」を締結。
  • 1959(S34) 6月
    • 建設業大阪府知事(へ)第10493号電気工事業を登録。
  • 1971(S46) 3月
    • 東大阪倉庫(旧・物流センター)を開設。
  • 1976(S51) 5月
    • 株式会社日立製作所那珂工場(現・(株)日立ハイテクソリューションズ)と計装制御装置に関し基本契約を締結。計装盤の受託製作を開始。
  • 1980(S55) 5月
    • 建設業大阪府知事第21891号電気工事業の認可を受ける。
  • 1987(S62) 3月
    • 株式会社日立製作所「総合特約店契約」を締結。
  • 1987(S62) 4月
    • 社名を「株式会社マコト電気」に変更。
  • 1987(S62) 9月
    • 建設業大阪府知事第21891号機械器具設置工事業の認可を受ける。
  • 1989(H1) 8月
    • 東京営業所を開設。
  • 1993(H5) 3月
    • SE(システムエンジニアリング)センターを開設。
  • 1998(H10) 6月
    • 建設業大阪府知事第21891号管工事業の認可を受ける。
  • 2015(H27) 11月
    • 物流センターを本社に統合。
  • 2021(R03) 02月
    • 建設業大阪府知事第21891号電気通信工事業の認可を受ける。
  • 2022(R04) 09月
    • 大阪セールス&サービスステーションを開設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(会社規則、営業研修、技術研修)・社外研修(メーカー研修※)※製品についての知識、関連する技術
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得奨励制度(業務上必要と認めた資格や学習についての費用を会社負担とする)
・若年層育成補助金(若手社員を対象に10,000円/月を支給。若いうちに資格や経験を積んでほしい想いからできた制度。)
メンター制度 制度あり
人事担当による新卒サポートあり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、金沢工業大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、札幌大学、摂南大学、専修大学、帝塚山大学、東京電機大学、同志社大学、鳥取大学、長野県立大学、奈良県立大学、奈良女子大学、比治山大学、姫路獨協大学、広島大学、広島工業大学、佛教大学、北海道大学、桃山学院大学、立教大学、流通科学大学

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年
--------------------------------------------
大卒   ー     1名    2名
専門卒  ー     1名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272969/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マコト電気

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マコト電気の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マコト電気を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マコト電気の会社概要