最終更新日:2025/3/1

(株)東海典礼

  • 正社員

業種

  • 冠婚葬祭
  • サービス(その他)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

人生を見直す機会を与えてくれる職場

  • K.T
  • 2020年入社
  • 33歳
  • 名古屋芸術大学
  • 音楽学部 旧)演奏学科 弦管打バンドディレクターコース
  • 営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地愛知県

1日のスケジュール
8:15~

出勤後、その日の割振りを確認
8時30分の朝礼までにできる準備をする
朝礼では全体での連絡事項の確認と、各部署ごとにそれぞれの申送りをする

9:00~

葬儀の担当であれば、10時からのお客様との打合せに向けた準備を、倉庫や会館での準備を行う

10:00~

お客様とご対面し、葬儀内容の確認や変更点の有無などをヒヤリング
本社へ戻って発注を行う。発注の際は、間違いがないかを要チェック!

11:00~

葬儀の準備をしながら、以前に施行をしたお客様のアフターフォロー(法事の打合せなど)をする
自分のタイミングで昼休憩をとる

15:00~

忘れ物がないか、業者からのファックスの返事が来ているのあかを再度確認したら会館へ向かう
会館では不備がないかを今一度確認!

16:00~

ご自宅へ故人様をお迎えに行く
故人様にとっては生前のお姿での最後の出立のため、より丁寧にを心がける

18:00~

お客様、宗教者様をお迎えし開式
式中も全体を見回しながら、問題があればすぐに対応できるようにスタンバイしておく。
無事に閉式したら、お客様と明日の打合せをし、変更があれば改めて発注をする
そこまで終わったら退勤

現在の仕事内容

故人様のお迎えやお葬儀の打合せ、お葬儀当日の担当業務が主なお仕事です。
その他にも、法要などのアフターフォローも行います。


今の仕事のやりがい

不安を抱えられたお客様に寄り添い、無事に葬儀を終えた時、一安心されたお客様の笑顔が一番のやりがいです。


この会社に決めた理由

高校時代の後輩の紹介もあり、市内で最多の会館数を持つ企業という事で、一念発起して面接にいどみました


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東海典礼の先輩情報