最終更新日:2025/4/25

あいわ税理士法人

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
成田 雄登 / 入社3年目(シニアスタッフ)大学在学中に税理士を志し、税理士試験3科目に合格。大学院を経て2022年に新卒入社。日々成長できる環境を実感している。
PHOTO
坂本 良子 / 入社7年目(アシスタントマネージャー)2017年新卒入社。入社3年目に税理士試験合格。結婚後は長野県でフルリモート勤務を継続している。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:専門系
タックスコンサルタント(税理士試験科目合格者)
税理士試験を既に1回以上合格されている方が対象となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 タックスコンサルタント(税理士試験科目合格者)

・税務・財務コンサルティング業務
・企業再編・M&Aコンサルティング業務
・相続・事業承継コンサルティング業務
・IPOコンサルティング業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 最終面接

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 会社説明会 → HPよりエントリー → 書類選考 → 適性検査 → 個別面接 → 最終面接 → 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書は書類選考時に受領いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【タックスコンサルタント】※育成期間(6ヶ月)

(月給)250,000円

250,000円

【タックスコンサルタント】※育成期間経過後

(月給)300,000円

300,000円

【タックスコンサルタント】※育成期間(6ヶ月)
・月給250,000円+残業手当
税理士試験受験生は試験勉強と仕事の両立を図るため、育成期間中の残業は基本的に行わせない方針をとっています。

【タックスコンサルタント】※育成期間経過後
・月給300,000円+残業手当
税理士試験合格者には、Professional手当として30,000円が追加支給されます。

  • 試用期間あり

3カ月(試用期間中の就業条件に変更なし)
※育成期間中も試用期間に含まれます。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆通勤手当
※交通費規定内支給
昇給 年1回
賞与 賞与年2回(6月、12月)
※アシスタントスタッフ期間の初回賞与は、基本給1カ月分
※入社1年経過後は基本給2カ月分×2回=合計4カ月分を支給(成果に応じた+αあり)
※賞与算定期間(6月支給分:10月~3月、12月支給分:4月~9月)
年間休日数 122日
休日休暇 ◆完全週休2日制(土日)、祝日

◆夏季休暇3日間、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
 ※年末年始休暇は12/29~1/4

◆税理士試験受験者は試験休暇3日付与
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒108-0075
東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル4F
TEL.03-5715-3316 FAX.03-5715-3318
新卒担当
URL https://recruit.aiwa-tax.or.jp/
E-MAIL recruit-aiwa@aiwa-tax.or.jp
交通機関 JR品川駅(徒歩3分)
京急品川駅(徒歩5分)
あいわ税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。