予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
来店されたお客様に実際に補聴器を体験していただき、販売をしていただきます。補聴器を購入されたお客様は月に一度メンテナンスにいらっしゃいますので、その際は点検やクリーニング、音質の調整を行います。補聴器の店頭販売職お客様の個々の「聞こえ」に合わせて個別に対応するお仕事です。具体的には、ご来店いただいたお客様に対し、聞こえの悩み、補聴器についてのご希望などを丁寧にカウンセリングし、補聴器の試聴・器種提案・調整(フィッティング)・販売を行います。また、補聴器を販売後もお客様に寄り添い、音質調整や点検などのアフターフォローを行います。◇お客様の生活背景もくみ取り、プラスαの提案を!お客様の聞こえの状況を確認するだけなく、ご要望を正しくキャッチすることが重要です。例えば、夫婦間の会話が聞こえれば良いというお客様もいらっしゃれば、高齢でもまだバリバリ仕事をされていて、広い会議室の声もしっかり聞こえるようにしてほしいといったお客様もいらっしゃいます。個々のお客様の生活背景から見えてくる情報もしっかりとくみ取り、プラスαのご提案をすることが大切です。◇お客様の聞こえの不備を解消してあげるのが使命補聴器を扱う仕事ではありますが、補聴器を販売することが目的ではなく、お客様の聞こえの不自由を解消することが使命です。お客様が補聴器を利用することにより、安心・安全・快適な生活を送れるよう支援する、そのやりがいは大きいです。☆丁寧なOJTと手厚い研修でスキルアップを支援!店舗への配属後は、専任のOJTリーダーがマンツーマンで接客方法などの業務習得を丁寧に指導・サポートします。また、OJTと並行して、充実した新入社員研修を行っているのが当社の特長です。8月頃までは毎月2回程度、その後も3月までは月1回程度、トータルで12~13回の研修を実施しています。研修と店舗でのOJTを通じて、音が聞こえる耳の構造や補聴器の仕組みなどの専門知識と聴力の測定方法や耳型採取などの専門技術を身につけることができます。<先輩社員の1日のスケジュール例>9:00 出社…
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
2回実施予定
内々定
実際にお会いして、魅力のある方を採用していきます。
補聴器専門店スタッフ
(月給)225,000円
180,000円
45,000円
販売手当一律45,000円
3カ月(研修期間中は日給9500円)
基本的に残業はありません
実働7時間50分 休憩70分