予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名情報システム管理部
勤務地東京都
仕事内容システムの導入・運用やアカウントの管理
ログインするとご覧いただけます。
本社へ出社
オンラインミーティング
従業員食堂で同期とランチ
業務報告と共有
他事業所へ外出
退社
現在は情報システム管理部という部門に所属しており、新たなシステムの導入や、メールアカウント・アクセス権の管理、業務端末の交換などをしています。まだまだ知識面での不安は多く日々勉強ですが、とてもやりがいを感じています。
様々なホテルの説明会に参加する中で日系と外資系のカラーの違いを強く感じましたが、私はどちらも魅力的に感じていました。そんな時に出会ったのが当社です。地域のお客様に安心していただけるような日系のホテルもあれば、マリオットブランドを背負って運営しているホテルもあります。また最近は宿泊特化型も増えている中、当社は事業所によって営業形態も様々です。もちろん好みはあるかと思いますが、私にとってはこの多様な展開をしているという点がとても魅力的でした。実際に入社をし7年経つ今でも新しく学ぶこともあり、難局に直面することもありますが、例えば宿泊特化型ホテルと比較すれば経験できる業務の幅は各段に広いです。それだけ自分のスキルアップにも繋がりますし、将来の選択肢も増やすことができるので、会社選びは間違っていなかったと自信をもって言えます。
ひとつの案件を自分がメインとなり成し遂げることです。私の所属する情報システム管理部では新システムをいれる機会もかなりあり、毎回部署の中で担当決めがあります。今の部署での経験不足もあり、何をするにも勉強しながらなことがまだまだ多いですが、いつか必要なシステムを自分で選定し、提案・導入・運用までメインとなり進めることを目標としています。そのためには現場スタッフの声に耳を傾け、今のホテルの課題は何なのか、今後どうなることが理想なのか、とアンテナを張っていることが大切だと考えています。今できる目の前のことを進める中で着実に知識を増やし、チャンスを逃さないようにしたいです。
積極的に仲を深められる人に入社してほしいと考えています。これは単に仲良しこよしということではありません。ホテルは24時間稼働しているからこそ、スタッフ入れ替わりのタイミングでの引継ぎ作業というのがとても大切です。また、一人の宿泊客がレストランを利用し、別の機会に他の事業所を利用し、となると部署や事業所を越えた連絡をとることも多々あります。そうなったときに必要なのは、日頃から多くの繋がりを持つことです。顔と名前が一致していない人と連絡をとるよりも、「この部署のこの人に連絡しておけば間違いない!この事業所のこの人に伝えておこう!」という想いで伝えたほうが引継ぎのハードルも下がります。「何かあったときに頼れる人が様々な方面にいる」ということが、仕事をスムーズに進める鍵となる場面も多いので、自分の所属する部署の仲間だけでなく、会社全体をチームとして考え仲を深められる人が増えてほしいです。
就職活動中は早く終わってほしいと思うことも多かったですが、この時期しかできない特別な経験が多くあります。社会人になれば他の会社の業務形態や採用情報を詳しく聞くことなどほとんどありません。それができるのは就活生の特権だと思います。もし私が今就活生に戻れたら、興味が薄い会社も手が届かないと思う会社も絶対に見に行きます。忙しい時期が続くかと思いますが、就活生という立場を大いに利用し、たくさんの会社に足を運ぶことで、自分に合う環境を見つけられると思いますので、価値観の構築にもなる”就活生”という期間を、ぜひ楽しんで過ごしてください。