最終更新日:2025/4/21

(株)東武ホテルマネジメント

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

就職活動は人生のターニングポイント!「自分」が納得いく選択を

  • 石倉 徹
  • 2015年入社
  • 33歳
  • 東洋大学
  • 文学部 インド哲学科(東洋思想文化学科)
  • 営業統括本部 営業部
  • 予約処理/電話対応/料金及び残室調整 

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 不動産
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業統括本部 営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容予約処理/電話対応/料金及び残室調整 

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

メールの確認

9:15~

データの集計

10:00~

新規予約の確認

13:00~

昼食

14:00~

料金や残室のコントロール

16:00~

今後の売上予測等の会議資料作成や各販売会社の新規プラン作成、セールへの入稿業務
朝処理した新規予約以降の新規予約を確認

18:00~

退社

現在の仕事内容

現在は営業部として本社に勤務しております。
本社というと裏方の業務の印象があるかもしれませんが営業部はそうではありません。

業務内容はお客様の電話対応から、旅行会社の方との打ち合わせ、販売料金の決定や残室の管理と多岐にわたります。
営業部は「現場と裏方のハイブリット」そんなお仕事です。

現在の業務を行う中で過去の事業所でフロント業務の経験を活かすこともできており、やりがいのある毎日を過ごせています。(事業所ごとの特色がわかっており、イメージしやすい)


当社に入社を決めた理由・きっかけ

私が当社を志望した理由は、「東武ブランドの安定性」と「販売に携わる仕事」という2点からです。

1点目の「東武ブランドの安定性」は、言わずもがではありますが当社は東武鉄道株式会社の子会社であり、親会社が鉄道事業という安定した基盤であること、またグループ会社では東武タワースカイツリー株式会社もあり知名度も高いことが決め手でした。
中でもコロナ過では多くのホテルが廃業していく中で、当社は事業を存続でき、改めて東武ブランドの強みを再認識いたしました。

2点目の「販売に携わる仕事」は、私自身学生時代に販売職のアルバイトをしていた経験から、どうしたら売れるのか、どのように商品を見せれば興味を持ってもらえるか、考えることにやりがいを感じていたことから「販売に携わる仕事」に就職したいと考えていたことが理由です。
ホテルはモノではなく空間を販売する仕事ですのでよりスケールも大きく、モノと違って部屋数という上限もありますので難しくもやりがいのあるお仕事です。


今後の目標

今後の目標は、直近としては現在の営業統括本部でそれぞれの事業所の販売管理業務に携わり、販売のスペシャリストになることです。
中期的には自ら販売戦略を構築できるマーケティング担当者になることを目指しています。
また長期的にはすべての部門においてジャッジがくだせる(把握できている)存在を目指します。


こんな人に入社してほしい

1.相手の立場で物事を考えられる
2.思いやりがある
3.粘り強い気持ち
上記3つが必要だと考えます。

1.相手の立場で物事を考えられる 2.思いやりがある
これは私自身がフロントスタッフとして長年勤務する中で、宿泊されるお客様は、顧客や外国人観光客、恋人、ビジネスと多岐にわたり、それぞれにあった接客が求められるからです。
お客様は何を求めているのか。特徴を考えてニーズを読み取り、喜んでいただける対応ができることが大切だと思います。またそのなかで相手を思いやる気持ちがサービスの質に影響していきます。

3.粘り強い気持ち
これは業務を行う中で、お客様からのお叱りや上司からの指導を受けることがあると思いますが、その中で諦めずに取り組む強い気持ちが求められること。
またルーティーン業務ができて行く中で、飽きずにその業務を行う忍耐力が必要だと考えます。


学生へのメッセージ

就職活動中は、将来を左右するターニングポイントですので悩みや迷いが多く精神的にも体力的にも大変だと思います。
ですが後にも先にも新卒入社というのは人生で1度きりです。自身が何をしたいのか、どんな将来像を考えているのか、今一度自身と真剣に向き合ってください。
就職は将来に大きく影響する大切な時期ですので後悔の残らないように行動してください。


  1. トップ
  2. (株)東武ホテルマネジメントの先輩情報