最終更新日:2025/7/28

サンブリッジソリューションズ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
50,000,000円
売上高
7億5600万円(2023年1月期実績) ※設立以来連続で増収増益を達成中(23%伸長!)
従業員
78名(2025年2月時点)
募集人数
6~10名

武器は、"DATA×TECHNOLOGY"―。ビッグデータを価値ある情報へと変換するデータサイエンティストとして、100年後も必要とされる人材へ成長したいなら、サンブリッジへ。

  • 積極的に受付中

【内々定まで最短2週間】席数限定会社説明会開催中! #文理不問 #データサイエンティスト (2025/07/28更新)

【7-8月積極開催!】席数限定 オンライン会社説明会 予約受付中です!

サンブリッジソリューションズ 採用担当です。
当社採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

ご要望を受けまして、7-8月はオンライン説明会を増枠して開催中!
選考直結の会社説明会となりますので、この機会にぜひお気軽にご参加ください。

「就職活動の業界選びに迷っている・・・」
「本当に自分にむいているのかな?」
そんな疑問にお答えできるよう、当社やデータサイエンスの業界のことを
理解していただくためのプログラムをご用意しています!

それでは、会社説明会で皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    【データのスペシャリストへ】アナリシスからエンジニアリングまで、網羅的なデータのプロを目指せます

  • 制度・働き方

    【手厚い研修・育成制度】研修、資格取得支援で技術を高め、社員の個性をチームの価値に活かすカルチャー

  • 技術・研究

    【米企業パートナー】分析ソリューションや分析言語の特化技術力を持つ少数精鋭チームです

会社紹介記事

PHOTO
日本のデータサイエンスをけん引する社員たち。変化と挑戦を恐れないカルチャーで、日々新たなビジネスを生み出しています。写真は昨年開催された社員旅行での一枚!
PHOTO
取引先は、銀行・通信・製造・官公庁などさまざま。設立以来培った技術で、信頼と実績を築き上げてきました。本社の窓からは、春になると美しい桜並木が一望できます。

まだ見ぬデジタルイノベーションと、広がり続ける無限の未来の架け橋となる

PHOTO

経営陣とも距離の近い風通しの良い社風が魅力の当社。半年に一度開催される「社員総会」では、全社員が一堂に会し、会社の業績や事業方針を経営陣自ら発表します。

私たちが日々触れるテクノロジーは、「今よりももっと良い未来を」という成長への探求心から生まれました。

コンピューターの普及から約50年、「ビッグデータ時代」を迎えた今、私たちがテクノロジーを用いて現状をさらなる最大価値の未来へと繋げられる方法は何なのか。

私たちサンブリッジソリューションズは、21世紀をかたち作る「データ」に着目し、データ分析や統計解析、分析環境の構築といった、社会に溢れるデータから新しい価値を導き出そうとする「データサイエンス」の分野で急成長を遂げるITカンパニーです。

不安定な世の中だからこそ、変化を。
リスクが伴うからこそ、挑戦を。
その先に、進化と成長があると信じて。

会社データ

プロフィール

“Sun-bridge”という言葉には、「より良い未来への架け橋になる」という意味が込められています。
私たちは、現状に革命を起こすデジタルイノベーションを用いて、日常とよりよい未来の架け橋となるべく活動を続けています。

その活躍の舞台は、"データ"。

世界中のデータ情報流通量が、年間約59%の割合で増加しているこの時代は、あらゆる情報=データにあふれています。
私たちは、データのアナリシスとエンジニアリングのプロフェッショナル「データサイエンティスト」を抱え、
お客様と社会の課題をデータにより解決に導く事業を展開しています。

■データサイエンスを取り巻く現状
ビッグデータ時代と呼ばれ、約10年が経過した今。
欧米では既に、データを"蓄積"する時代から"活用"する時代へと移行して久しい中、
日本のIT業界はその波に遅れ、2020年代に入り注目度が高まってきた背景があります。

そんな中サンブリッジソリューションズは、業界内で知見を培った代表のもと、
設立の2015年から、データ分析のスペシャリスト「データサイエンティスト」の育成を開始。
多くのプロジェクトでデータから解決策を導き出すお手伝いをし、
蓄積されたノウハウで成長を続けてきました。

■「今より良いものを」――その好奇心が、社会の未来を変える
データサイエンティストに最も必要とされるものは、スキルや知識ではありません。
それは、現状をより良い方向へ変えていく好奇心と向上心。

日本のデータサイエンス業界をリードしてきたサンブリッジだからこそ、
社員の成長したいという想いには全力で応えたいと考えています。
また、そのための自由な働き方やがんばりを支える仕組み作りも盛りだくさん。

 ・資格取得支援制度
 ・褒賞金支給制度
 ・入社前&入社後をフルカバーした研修制度
 ・OJT制度&メンター制度で配属後も完全バックアップ
 ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は絶対取得!
 ・誕生日休暇あり
 ・私服通勤/在宅勤務も可能◎
 ・月平均残業時間は10時間以内
 ・トレーニングジム・スポーツジム費用補助制度

#統計 #機械学習 #統計モデリング
#データドリブン #データマイニング
#情報科学 #統計学 #数学
#文理不問 #年間休日120日以上

事業内容
サンブリッジソリューションズは、データを活用し価値ある戦略へと導くデータサイエンスを軸に、3つのソリューションを展開。
お客様のニーズや課題を的確に把握し、プロジェクトのコンサルティングからシステム開発までをワンストップで実現する、様々なプロジェクト支援を行っています。

◆データサイエンス
統計や数学的知識とプログラミングスキルを駆使し、事業成長や経営戦略に必要なインサイトを導くためのデータの分析、解析支援を行います。

◆データエンジニアリング
データを競争力に変えるためのクライアントの課題解決に最適なデータ分析環境の構築を支援します。

◆システム開発・運用支援
Java、C#、VB.netなどのプログラミング言語を使用し、データの周辺を整備する様々なシステム開発を行います。

【SBS(サンブリッジソリューションズ)の強みって?】
★米大手アナリティクス企業「SAS Institute Japan」の日本パートナー
データ解析や統計分析ができるプラットフォームとして、世界中に圧倒的なユーザー数を持つ「SAS(サス)」。
当社はそのパートナー会社として培った多くのノウハウとニーズを中心に、様々なデータ統合プラットフォームの構築や活用のスペシャリストとして活躍しています。

★統計解析とデータ分析のスペシャリスト集団
「SAS」以外にも、活用する言語やツールはさまざま。
分析ツールであるTableau、Databricks、Snowflakeや、
分析言語であるPython、Rなど、データのプロフェッショナルとして多くのお客様に信頼をいただいています。

〈取引先企業〉
アビームコンサルティング様
伊藤忠テクノソリューションズ様
SAS Institute Japan様
SCSK様
イーピーエス様
NTTデータグループ様
三菱UFJニコス様 他多数

PHOTO

100年先も通用するDX人材へのキャリアを掴みたいあなたへ。サンブリッジソリューションズの新しい仲間になってみませんか。

本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿三丁目1番3号 西新宿小出ビル4階
本社電話番号 03-6300-5222
設立 2015年2月
資本金 50,000,000円
従業員 78名(2025年2月時点)
売上高 7億5600万円(2023年1月期実績)
※設立以来連続で増収増益を達成中(23%伸長!)
主な取引先 アビームコンサルティング様
伊藤忠テクノソリューションズ様
SAS Institute Japan様
SCSK様
イーピーエス様
NTTデータグループ様
三菱UFJニコス様 他多数
沿革
  • 2015年:設立
    • 2015年2月、代表の孫によって設立された当社。データエンジニアリングとアナリシスを中心に事業を展開し、設立10か月後には増資を実現します。
  • 2017年:本社移転
    • 業績成長に伴い、本社を代々木へと移転。社員数約30名の少数精鋭のスペシャリストカンパニーとして、業界実績を徐々に増やしていきます。
  • 2018年:組織改革
    • 第一次組織改革の実施により、マネジメント体制の強化を実施。人材育成を起点とした組織編制が行われました。また、この年に初の社員旅行も決行♪
  • 2021年:社員数50名に
    • コロナ禍で市場が伸び悩む中大きく売上を伸ばし、年間20名を超える大規模採用計画を実施。社員数が50名を突破します。
  • 2022年:本社移転
    • 本社を現在の西新宿へと移転。設立10周年を見据えた中期経営計画の始動や、全社員が一同に会する社員総会の開催など、経営拡大に大きく動き出します。
  • 2023年:社員数70名に
    • 2023年4月には、社員数が70名を突破。組織拡大に伴い、第二次組織改革や人事評価・キャリアプラン制度のブラッシュアップも実施されました。
  • 2024年:事業拡大
    • 創立10周年を目前に控えた2024年度は、外部企業とのパートナーシップを武器とした事業拡大に注力した一年となりました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.8%
      (19名中3名)
    • 2024年度

    2024年の組織改革後、新たに9名の若手社員が管理職へ昇格しました! また、最年少女性管理職の年齢は、27歳。 意欲のある社員には積極的に活躍の場を設ける取り組みを行っています。

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度は入社後の新入社員研修だけでなく、
ご入社前の内定者研修もあわせてどこよりも手厚い教育体制をご用意。
経営陣や先輩社員との距離も近いから、日々刺激を受けながら
新しい環境にゆっくり慣れていくことができます。

【内定者研修】
◆プレ社会人のビジネスマナーを学ぼう
◆ロジカルシンキングで「伝える力」を養おう
◆グループワークを通して仕事の進め方を学ぼう etc...

内定者期間は、社会人デビューに向けた考え方や知識などのさまざまな準備を一緒に進めていきます。
学業を優先しながら、内定者の皆さんの入社後の不安を減らす取り組みを行っています!

【入社後】
◆社会人としてのビジネスマナー研修
◆エンジニアリング基礎研修
◆基礎開発言語研修(Excel VBA,Java,Python,C#等)
◆SAS基礎研修
◆配属先業務研修 etc

新入社員研修では、社会人としての基礎を学ぶことはもちろん、
配属先で必要となるスキルを磨くことができるプログラムをご用意しています!
さらに研修期間中は、先輩たちと豪華なチームランチ会も…!?
自己啓発支援制度 制度あり
◆学習教材の無料貸与・購入費用全額負担!
資格取得に必要な教材は貸与も購入費用キャッシュバックも可能。
頑張れば頑張るほど評価される環境だから、
今では社員の80%以上が褒賞金枠資格を取得しています!

◆資格取得補助制度・褒賞金支給制度
資格取得費用はもちろん全額負担。
それだけでなく、会社が指定する奨励資格を見事取得した社員には
褒賞金を支給しています!
先輩社員もこの制度を利用して、多くの難関資格にチャレンジ中。
がんばった分だけ結果がついてくる、サンブリッジならではの取り組みです。
メンター制度 制度あり
選任トレーナーによるOJT制度と、
所属部長によるメンター制度で、
会社があなたの成長を完全バックアップ。

◆OJT制度
配属後は選任トレーナーが付き
あなたのスキル&マインドの成長を二人三脚で応援します。
仕事でもプライベートでも、頼りになる最も身近な先輩として、
一緒にニガテを乗り越えていきましょう!

◆メンター制度
所属部長がメンターとなり、
業務進捗面談とキャリアアップ面談を通して
段階的な成長を促すプログラムを実施。
OJT制度との2軸で実施することで、目の前の課題を克服し
これからのトクイを伸ばすことができるんです。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あなたの頑張りをしっかりと評価したいサンブリッジだから、
人事評価とキャリアプランにはどこよりも真剣に取り組んでいます。

◆キャリアプラン制度
中長期的な目線で、1年単位でのキャリアプランの策定をサポート。
半期に1回の面談とフィードバックを行い、あなたの目標となりたい姿を明確にします。
キャリア迷子にならず日々成長を実感できるのは、この環境があってこそ!

◆人事評価制度
1年に1回の人事評価は、目標達成度を数値で図る明確な基準のもと、
公平かつ平等に実施します。
選任トレーナーとメンターが日々あなたの成長を見守っている環境だからこそ、
がんばった分だけ評価と昇給・昇格につながる仕組みが整っています!
社内検定制度 制度あり
資格取得支援制度と褒賞金支給制度を利用して、
先輩社員も多くの難関資格を取得!
自分意思で自分の市場価値を上げられる環境です。
※詳しくは「自己啓発支援制度」をご覧ください。

〈取得資格例〉
応用情報技術者試験/データベーススペシャリスト試験
SAS認定資格/AWS認定資格/統計検定/Oracle認定資格
Azure認定資格/VBAエキスパート/Pythonエンジニア認定資格 etc

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
上智大学、千葉大学、筑波大学、北海道大学、立教大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、関西学院大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、サイバー大学、滋賀大学、島根大学、上智大学、清泉女子大学、千葉大学、東京経済大学、東京工科大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   3名   5名    6名
短大卒  0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 1 6
    2024年 3 1 4
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275888/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サンブリッジソリューションズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンブリッジソリューションズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンブリッジソリューションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サンブリッジソリューションズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サンブリッジソリューションズ(株)の会社概要