最終更新日:2025/5/2

栃木小松フォークリフト(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 物流・倉庫
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

営業の仕事は、人生の充実感がハンパないです!

  • Y.H
  • 2023年入社
  • 22歳
  • 大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校
  • 両毛支店 営業課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名両毛支店 営業課

  • 勤務地栃木県

この会社に決めた理由

栃木県内で、土・日・祝休み希望で就職活動していました。
学生時代に飲食のアルバイトをしていたので、最初に思い浮かんだのが人と話す仕事。
営業職に就いてみたいと思い、営業にしぼって就活しました。


現在の仕事内容

毎日お客様のもとへ足を運び、悩み事がないかヒアリングする毎日です。
営業エリアは両毛地区から館林まで。お客様は法人、個人の農業経営者の方など(肥料など重いものを運ぶのにフォークが活躍)。メインのフォークリフト以外にも、建機、パワーショベルやミニローダーなど。またパレットなど工場で使われる物流商品も扱っています。
営業は売るだけではなく、その後のフォローをするのも営業マンの仕事なためゴールはないです。
仕事がなくなることもないため、毎日充実感を感じられます。


仕事のやりがい

営業の捉え方は人によって違いますが、私は雑談から入ってお話を伺ううちに、お客様から「こんなことに困ってるんだ」とお聞きすることが。そんなときになんとかいいアイデアを出して、改善策をご提案するようにしています。
私が提案した内容でお客様が納得され、商品購入 → 購入したことに満足していただけたときにやりがいを感じます。
また、人として日々成長することができるため人生の充実感がハンパないです!


職場の雰囲気

支店のメンバーは営業4名・サービス8名・フロント1名・事務1名・ドライバー1名。
同年代はもちろん、年齢がかなり離れている方ともとても話しやすくアットホームで居心地が良いです。
職場の風通しがとても良いので楽しく仕事に取り組めています。


就活生の方々へメッセージ

自分が成長できそうな会社を選んだほうがいいです。
今の時代は転職する人も多いですが、成長できずに会社を転々として、スキルが身に付かないまま月日だけが流れてしまうことも。
新卒という大切なスタートを、ぜひ当社で切ってください!お待ちしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 栃木小松フォークリフト(株)の先輩情報