【就活の時に意識していたこと】
自分のやりたいことや夢をしっかりと持つことが大切だと思います。
私は地図に残るものを作りたいという夢があり、建設業、不動産業をメインに就活をしていました。
就活をしている中で、施工管理士という言葉が目に入るようになってきて、気になって調べてみると、
建物を建てる工程をすべて見届けることができる職種ということを知り、施工管理職を第一候補に就活をしていました。
【春木建設に入社を決めた理由】
自分の地元は長岡ですが、近年の燕市は地域全体で発展を目指している印象があり、
今後さらに成長していく可能性を感じていました。
そうした中で、燕市に根差して事業を展開している春木建設も地域とともに
大きく成長していく企業だと思い、その将来性に魅力を感じました。
だからこそ、自分もその一員として地域の未来を形にしていく仕事に携わりたいと思いました。
自分もその成長の一端を担い、地域貢献できる存在になりたいと考え、入社を決意しました。
地域と会社の未来を一緒に創っていきたいそんな熱い思いを胸に、日々全力で取り組んでいきます。
【入社してみて感じたこと】
入社してまず感じたのは、想像以上に温かい会社だということでした。
現場では先輩方が一つ一つ丁寧に教えてくださり、わからないことも気軽に聞ける環境が整っていて、本当に心強く感じました。
また、実際に工事が形になっていく現場に立ち会う中で、地域に貢献している実感を持てることが、この仕事の魅力だと改めて感じました。
覚えることは多く、決して簡単な仕事ではありませんが、それ以上にやりがいや達成感があり、自分がこの道を選んだことは間違いではなかったと確信しました。
これからもっと技術を身に着けて、春木建設の一員として、誇りを持って現場に立てるように成長していきたいです。
皆様とお会いできることを楽しみにしております!
(2025年4月1日入社 斎藤)