最終更新日:2025/4/4

中山不動産(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000,000円
売上高
33億4,800万円(2024年1月期実績)
従業員
64名(パート・アルバイト含)
募集人数
11~15名

~一度きりの人生を最高のものに~ 不動産を通じて地域社会に貢献する総合不動産企業

【4月会社説明会 開催中!】~内々定まで最短2週間~ (2025/03/26更新)

伝言板画像

私たちの中山不動産は、愛知県という注目都市で収益性の高い資産物件や新築住宅の創造に取り組んでいます。

愛知県は、東京や沖縄に並ぶ人口増加率を誇り、2027年のリニアモーターカーの開通によりますます注目を集めています。

その愛知県では事業展開において一歩先を行く存在であり、多様化するお客様のニーズに応えるため革新的なアプローチを追求し、付加価値を提供するため、ベンチャー企業に匹敵するスピードで事業展開を行っております。

その為に、いち早くAIやIoTなどのテクノロジーを取り入れ、高いITリテラシーを持ちながら不動産テックを推進しており時流に合った不動産の在り方を重視しています。
また、当社は新しい取り組みを積極的に推進する姿勢を象徴するためのオフィスをリニューアルしました。

2019年12月には上前津駅から徒歩1分の便利な場所に移転し、広々としたオフィス環境を整備しました。
フリースペースやカフェスペースも設けられ、快適な働き場を提供しています。

今後の不動産業界では、専門的でわかりにくい要素を分かりやすく説明し、ユーザー様やお取引企業様にとって使いやすく便利な不動産会社を目指していきます。

私たちと一緒に未来の不動産業界を築いていきましょう。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    「資産運用のプロフェッショナル」など、不動産営業のスキルを磨みながらキャリアアップできます。

  • やりがい

    一度きりの人生を最高のものにすることに情熱を持ち、お客様に寄り添いながら働けます。

  • 制度・働き方

    年間休日120日、また食事補助制度で、従業員同士の食事代は会社負担!

会社紹介記事

PHOTO
2023年4月に東京プロマーケットへの上場を果たすことができました。2025年にはグロース市場へのステップアップを目標とし、昨対110%以上の成長を続けています!
PHOTO
四半期に一度、社内表彰を実施!メンバー同士の頑張りを称賛する文化があります。

「一度きりの人生を最高のものに」を本気で叶えられる会社を作りたい。

PHOTO

働いてくれている社員やこれから出会う新卒者の皆さんの、仕事もプライベートも充実できる環境を作ることが私の仕事です。(中山社長)

【1】「飛躍的な成長よりも安定を目指していました」
当社は2009(平成21)年に創業し、昨年2023年4月には
TOKYO PRO marketへの上場を果たすことができました。

次なる目標は、グロース市場へのステップアップ上場です。

ですが、創業当初は、会社を大きくしたり
上場したりといったことは、頭の片隅にもありませんでした。

【2】「東京進出、そして上場への挑戦」
7期目から着手したアパート建築が軌道に乗り、
少人数でも安定した経営ができるようになっていました。

しかし、2018年に起きた「スルガショック」により状況は一変。
アパートローン等の不動産融資に、引き締めの動きが起きました。

それに伴い、少数精鋭のアパート事業から、
新築住宅の建設および販売や、戸建マンションの買取再販に
再び注力をすることとなりました。

また時を同じくして、東京へ進出。

先輩経営者が次々と上場を経験し、
事業を通じて社会に貢献をしている姿に刺激を受けました。

【3】「スローガンの実現に向けて」
2020年、新型コロナウイルスの影響を受けながらも
従業員の活躍があり2023年に上場を実現。

上場関連業務、上場関連費用が増え、
従業員の皆さんには苦労を沢山かけました。

そのような状況でもついてきてくれた皆さんには、
感謝の気持ちで一杯です。

今後は意義のある会社にしていくことで、
恩返しができれば嬉しく思います。

信頼できる仲間たちと、やりがいを持って日々の業務に臨む。

そうして自分たちの仕事が誰かを笑顔にし、
社会に貢献していることを実感できるような
働き方を提供したいと考えています。

当社が掲げる「一度きりの人生を最高のものに」というスローガンを、
まずは従業員一人ひとりが実現させてほしい。

それが経営者としての私の願いです。

愛知県不動産企業初のプライム上場を実現するため、
若い力を持つ皆さんからのエントリーをお待ちしております。

会社データ

プロフィール

「不動産業界にイノベーションを」

不動産業界は「ただ建物を建てればいい、優れたリフォームさえすればいい」
「これまで通りの営業やサ-ビスを続けていればいい」という時代から、

「多様化する暮らしをお客様のニーズに合わせて提案する」ことが求められる時代にシフトしました。
日々変化する時代のなかで「世の中をもっと良くしたい」という情熱を持ち、
多様化するお客様のニーズに敏感に反応し、お応えいたします。

弊社は、人やコミュニティとつながり、不動産で地域を活性化させる役目を果たしていきます。

事業内容
☆愛知県名古屋市を拠点に、不動産に関する多角的なサービスを展開中☆

【収益不動産事業】
オリジナルブランド「N51 APARTMENT」を展開し、新築木造アパートの企画・販売を行っています。入居者のニーズを反映した市場調査を基に、住みやすさを追求した物件づくりに取り組んでいます。

【売買不動産事業】
中古の一棟アパートなどを買い取り、リフォーム後に再販。さらに、居住用の中古マンションや戸建て、土地の売買も手がけ、空き家対策や住環境の向上にも取り組んでいます。

【賃貸不動産事業】
賃貸物件の入居者募集から契約、鍵の引き渡し、管理まで幅広く対応。オーナー様と入居者の双方にとって安心できる賃貸運営を目指しています。

【求職者支援訓練事業】
Nパソコンスクールを運営し、求職者支援訓練や公共職業訓練を開講。基礎から実務まで、スキルアップを支援し、就業につながる人材育成に注力しています。

これらの事業を通じて、中山不動産は地域社会とのつながりを大切にし、不動産を通じた暮らしの向上を目指しています。
本社郵便番号 460-0011
本社所在地 愛知県名古屋市中区大須4丁目11番5号 Z’sビル9階
本社電話番号 052-212-6072
設立 2009年2月5日
資本金 1,000,000円
従業員 64名(パート・アルバイト含)
売上高 33億4,800万円(2024年1月期実績)
事業所 ■本社
 愛知県名古屋市中区大須4丁目11番5号 Z’sビル9階
売上高推移 2024年度:33億4,800万円
2023年度:28億1,480万円
2022年度:20億2,300万円
2021年度:17億8,100万円
男女比 男性:47% 女性:53%
平均年齢 40歳
年収800万円以上 58%
※勤続年数1年以上の営業職の統計
沿革
  • 平成21年2月
    • 愛知県名古屋市熱田区にて中山不動産(株)設立
  • 平成23年4月
    • 名古屋市中区に事務所移転。不動産買取再販事業を開始
  • 平成26年3月
    • 収益不動産の販売(デザイナーズアパート事業)開始
  • 令和元年12月
    • 名古屋市中区大須4丁目11番5号Z‘sビル9階に移転
  • 令和元年12月
    • 不動産賃貸仲介事業を開始
  • 令和3年4月
    • 求職者支援訓練事業を開始
  • 令和5年4月
    • TOKYO PRO Marketに上場
  • 令和6年4月
    • 新卒第1期生:3名入社
  • 令和7年4月
    • 新卒第2期生:9名入社予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
未経験からでも安心して成長できるよう、充実した研修制度を整えています。

■ ビジネスマナー研修
社会人としての基本を学ぶ導入研修。挨拶、名刺交換、電話対応、報連相などを実践的に習得します。

■ 宅建研修
宅地建物取引士(宅建)資格の取得をサポート。講義や模擬試験、勉強会を通じて合格を目指します。

■ 各部署留学制度
営業・管理などの部署を一定期間体験し、会社全体の業務を理解。自身の適性や強みを見つけられます。

■ OJT・フォローアップ
配属後も先輩社員がマンツーマンで指導。定期面談やフィードバックを通じて、着実な成長を支援します。

■ DX・AI活用研修
月1回のAIセミナーやプロジェクト型研修を通じて、ChatGPT等のAIツールの活用法を学びます。議事録作成や資料作成の自動化、新人教育への応用など、実務に直結した研修を推進しています。

入社後の不安を取り除き、安心してキャリアを築けるよう全社であなたの成長をサポートします。
自己啓発支援制度 制度あり
□資格取得支援制度

□社内勉強会
・有志での社内勉強会を開催
社員同士で積極的にコミュニケーションを取る機会を作ることを大切にしています。
メンター制度 制度あり
・外部人事コンサルタントの方による定期面談を実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、九州女子大学、中京大学、名古屋大学、名古屋商科大学、南山大学、放送大学、名城大学、名古屋経済大学、東海学園大学
<短大・高専・専門学校>
大阪法律公務員専門学校、国際観光専門学校名古屋校、創形美術学校

採用実績(人数)      2024年  2025年(予)
----------------------------------------------
大卒   1名    6名
短大卒  0名    ー
専門卒  2名    3名

※2024年4月に新卒3名入社、2025年4月入社は9名を予定しています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 8 1 9
    2024年 3 0 3
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 9 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276592/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中山不動産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中山不動産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中山不動産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中山不動産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中山不動産(株)の会社概要