予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26年卒から関東に加え関西採用をはじめました!3月から随時説明会を開催いたしますので是非ご参加ください。
現在、関西エリアを担当する西日本事業部第1営業部をまとめる志賀部長。2000年に新卒で入社し、各地で営業を経験した後、30代で経営層に加わったというキャリアを持つ。
■センチュリーアンドカンパニーとは高島屋が100%出資する人材サービス会社です。業務委託、人材派遣、マネキン(販売員)紹介が事業の柱で、1973年の創業以来、50年の歴史を重ねてきました。高島屋グループということもあり、接客・接遇系の業務に強い人材サービス会社として知られています。高島屋関連のお客様からのネットワークで、近年はこの分野だけではなく、事務系職種にも領域を広げ、少子高齢化によってひっ迫する労働市場のニーズに応えています。主力の3事業の他に、研修事業も実施しているのが特徴で、社内に講師を抱え、外部のお客様に研修のご提案ができるほか、自社内の従業員に対する教育も行っています。高島屋グループという信頼感が、営業活動を中心に、あらゆるシーンで発揮されています。■当社が大切にしていること人材サービスの財産は人と人のつながりそのもので、モノを動かして成り立つ仕事とは異なります。お客様のニーズやスタッフの能力を十分理解し、双方にとってメリットのあるマッチングになるよう努めています。「企業はなぜ存在するのか?」と考えたとき、答えは「必要とする人(お客様)がいるから」になると思います。企業はお客様や社会のためにビジネスを展開すべきで、自社や自分のためだけに仕事をしてしまうと、内向きで卑屈な仕事の仕方になり、健全な組織ではなくなってしまいます。資本主義の社会では、生産性や売上が求められるのは当然ですが、その中で人材ビジネスは、いかにみんなが気持ち良く仕事をしていけるか、その実現に意義があります。そして、個々の仕事のクオリティを上げていくことが、結果として企業の成長につながっていくと思います。この先、人の仕事がAIによって取って替わられることがあっても、人材ビジネスに人は欠かせないと思っています。■若いうちから挑戦できる私自身、新卒で当社に入社して営業を続け、30代で経営層に加わりました。常に目標や目的を持って自ら考え、行動できる人であれば、年齢や社歴に関係なく、若いうちから活躍できるのが当社です。積極的にチャレンジし、自分自身も他人も成長させていこうと考えられる人に、ぜひ来ていただきたいですね。(西日本事業部第1営業部・部長/志賀友洋)
2023年にセンチュリーアンドカンパニーは創業50周年を迎えました。当社では接客・接遇、インフォメーションという高島屋のグループ会社であるからこそ育めた職務領域を得意分野に、全国で約200以上の商業施設へ事業を展開しております。
男性
女性
<大学> 明治大学、日本大学、武蔵大学、東海大学、拓殖大学、大東文化大学、淑徳大学、駒澤大学、関東学院大学、お茶の水女子大学、大妻女子大学、共立女子大学、東京家政大学、獨協大学、敬愛大学、同志社大学、同志社女子大学、立命館大学、名古屋市立大学、龍谷大学、京都先端科学大学、大阪芸術大学、追手門学院大学、関西外国語大学、兵庫県立大学、大阪教育大学、佛教大学、尚絅大学、武庫川女子大学、関西大学、中部大学、福井県立大学、名古屋女子大学、岡山理科大学、亜細亜大学、創価大学、聖徳大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276671/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。