最終更新日:2025/4/13

(株)TACSOL

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • IT系

未経験でも安心できる環境があった

  • Y.D
  • 2021年入社
  • 東邦大学
  • 理学部
  • SI開発部 イノベーショングループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名SI開発部 イノベーショングループ

大手プラスチックメーカーのシステム開発をメインで担当

大手プラスチックメーカーにて、業務支援システムのリプレースを担当。50名程度のエンジニアが数年がかりで開発をしていく大プロジェクトに携わりました。
業務内容は、パッケージを活用した業務支援システムを古いシステムから新しいシステムへ移行する作業で、部分的な開発や作業をいくつかのチームに分かれて段階的に行います。
私が所属してるのは3つのチームで、並行して開発を進めています。そのうちの1つに、プラスチック素材を作るための手順書を社内で効率的に管理や共有ができるようにするためのシステム開発があります。こちらは最近スタートしたばかりですが、初めてメイン担当を任されています。


この仕事のやりがい

お客様のお役に立ち、喜んでもらえる時にとてもやりがいを感じます。
入社2年目に、システム開発の中で帳票をつくる機会がありました。お客様から「これまで使用していたシステムの帳票とできるだけ似たデザインにしてほしい」とのご要望をいただきました。
理解しやすかった一方で、今までのシステムと新しいシステムとでは内部構造が全く違ったため、どうしたらご要望にお応えすることができるのがととても悩みました。何度も試行錯誤を重ねてテスト画面をお客様にご確認いただいたところ、「期待通りのデザインです。本当にありがとうございます」とありがたいお言葉を頂けた時には、とても嬉しくやりがいを感じました。


この会社を選んだ理由

大学が理学部だったので授業でプログラミングに触れ、4年次の研究でシミュレーションプログラムを組んだことがきっかけで、プログラミングの面白さに目覚めました。
ただ、本格的に学んでいたわけではなかったため、活躍できるのかという不安はありながらも、
この仕事がしたいと思って就職活動を始めました。
就職活動を進めていく中で、情報系以外の学生も積極的に採用していて、かつ研修制度が整っているシステム開発企業を探し、ヒットしたのが当社でした。
未経験入社で活躍している先輩たちが多くいることを知り、ここなら安心してチャレンジできるのではないかと思い、入社を決意しました。


先輩からの就職活動アドバイス!

「趣味や特技を生かしたい」「雰囲気の良い職場で働きたい」「人よりも多く稼げる仕事がしたい」など、まずは自分が企業に何を求めたいかを考えることが大切だと思います。それが働くモチベーションとなり、将来自分が成長するうえで大事なところだと感じているからです。興味のある企業が見つかったら、積極的に話を聞き、恐れず自分自身をどんどんアピールしてみてください。
大変なこともたくさんあるかと思いますが、皆さんが納得のいく就職活動になることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)TACSOLの先輩情報