最終更新日:2025/4/16

(株)オーダーチーズ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 文学部
  • 企画・マーケティング系

商品の持つ価値を最大限に引き出し、お客様に感動をお届けする

  • 杉田奈津樹
  • 2023年
  • 青山学院大学
  • 文学部 フランス文学科
  • チーズ事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名チーズ事業部

現在の仕事内容

チーズ事業部では、主にヨーロッパの食材を扱っており、その中でも私はフランスのチーズとショコラを担当しています。商品の輸入に加えて、メルマガや商品ページ、同梱物の作成などの商品の販売に関わる一連の業務を行っています。担当しているチーズやショコラはどれも良質で美味しいものばかりですが、お客様に感動を与えるためには、その商品が持つ独自性や誕生の背景をお客様に伝えることが重要です。そのため、生産者に直接連絡を取って製造工程でのこだわりを聞いたり、日本のお客様へのメッセージをもらったりすることもあります。オンラインショッピングが普及して、誰でも簡単に世界中から商品を購入することができるようになった近年だからこそ、「オーダーチーズ」でしか提供できない価値を追求し続けています。


今の仕事のやりがい

自身が企画・輸入に携わった商品が初めて自分の手元に届いた時の感動を今でも鮮明に覚えています。「商品を輸入する」と一口に言っても、ただ商品を注文するだけでなく、商品を運ぶ飛行機の手配、通関依頼、検査の依頼などたくさんの関連業務を行う必要があるため、無事に商品が日本まで運ばれてきた時には達成感でいっぱいです。さらにそれらの商品がお客様にご好評をいただき、完売をした時の感動もひとしおです。どれも愛着のある商品なので、商品の魅力に共感していただけるのはとても嬉しいですし、やりがいにも繋がっています。


この会社に決めた理由

もともとヨーロッパに憧れがあり、海外と関わりのあるお仕事に就くことが夢でした。そんな漠然とした夢を持っていた時に当社と出会いました。幼少の頃からチーズやショコラが大好きだったこともあってまさに自分にぴったりの会社だと感じ、採用サイトを見るや否や「ここに入社する!」と母に宣言して、早速履歴書を送りました。そして、面接やOG訪問でお話をさせていただいた社員の方々が楽しそうにお仕事について語る姿は輝いていて、この会社だったら楽しみながらお仕事ができると確信し、入社を決めました。実際に入社をしてからは、学生時代に注力をしていた英語やフランス語を使って輸入業務や企画に携わり、幅広い業務を行うことができています。


就職活動のアドバイス

就職活動をするにあたって、私が一番悩んだことは自分が何のお仕事に就きたいのかがわからなかったことでした。自分に合うお仕事はないのかもしれないと焦ってしまうかもしれませんが、実はただ世の中にどんなお仕事があるのかを知らないだけかもしれません。まずはどんなお仕事があるのかを知ることから始めると、これだ!とわくわくするようなお仕事に出会えるかもしれません。好きなことをお仕事にできるのはとても幸せで、楽しいですよ♪


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーダーチーズの先輩情報