初任給 |
(2024年04月実績)
大卒
|
(月給)215,000円
|
204,000円
|
11,000円
|
大学院卒
|
(月給)215,000円
|
204,000円
|
11,000円
|
高卒
|
(月給)185,000円
|
174,000円
|
11,000円
|
既卒
|
(月給)185,000円
|
174,000円
|
11,000円
|
高專卒
|
(月給)195,000円
|
184,000円
|
11,000円
|
短大卒、専門卒
|
(月給)195,000円
|
184,000円
|
11,000円
|
※既卒の支給額は185,000円以上でかつ、学歴・社会人経験の有無等によって異なり、個別判断となります。
職務手当一律5,000円/月,食事手当一律6,000円/月 会社が指定する資格(10種以上を指定)を取得している者には、月額手当があります。 以下、一部例となります。 資格手当(管理栄養士)10,000円/月 資格手当(お肉検定1級)3,000円/月 資格手当(第一種電気工事士)10,000円/月など
6か月。試用期間も給与等は変わりません。
|
モデル月収例 |
入社3年目 大卒/扶養親族なし 年収3,600,000円(残業手当・通勤手当・業績一時金を含む)
大学院卒/商品開発 資格手当あり(管理栄養士、お肉検定1級) 支給額:(月給)228,000円 基本月額:204,000円 諸手当(一律)/月:24,000円 ※上記の金額と別途で距離によって、通勤手当などは支給いたします。 |
諸手当 |
役職手当・職務手当・家族手当・食事手当・通勤手当(距離によって異なり、最大9,000円/月)。入社時に保有する資格、または入社後取得する資格によって、資格手当が支給される場合があります。また新卒者が賃貸住居に住む場合は、入社後5年を限度に住宅補助(20,000円)の支給があります。 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
1年目は寸志程度(2023年度実績:10万円)ですが、2年目以降から賞与支給の対象となります。会社業績等によって支給金額は異なりますが、2023年度実績は年間1.5か月~4カ月分相当となっています。またここ数年度の実績として、一時金10万円の追加支給を行っています。 |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
会社独自の年間休日カレンダーとなっており、2024年では年間120日となっています。今後も土・日曜日と祝祭日は休日としていく考えですので、年間休日は120日以上となる予定です。なお、日曜日は完全に休暇となっていますが、職種によっては、工場の稼働に合わせて土曜日が勤務日となる場合があります。休日に出勤した場合は、振替休日を取得することにしています。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・会社負担による退職死亡保険に加入します。
- 年間休日120日以上
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
|
勤務地 |
愛媛県松山市勝岡町1163番13,愛媛県松山市勝岡町262番,愛媛県伊予郡砥部町大南148番地1 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
ジョブローテーション |
原料仕入れから加工・販売まで一貫して行っていますので、あらゆる部署が関連してきます。部署間の立場や取り組み方、抱えている問題やジレンマ、そういったことを相互に理解しておくことが、部署間の連携・協力にとって非常に重要となっていますので、専門的な知識・資格を保有している場合でも、様々な部署を経験してもらうことになります。 |