最終更新日:2025/3/5

ニッシン・グルメビーフ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
大阪府、愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
熟成加工肉をはじめとし、400品以上の商品を扱っています。どの職種においても、入社後の研修で商品が完成するまでの流れや加工法をしっかりと学ぶことができます。
PHOTO
お客様のニーズに合わせて、独自の商品を提案する営業職。愛媛県を拠点にしながら、首都圏の取引先へ提案します。原料肉の仕入れなどでは、海外で活躍する機会もあります。

募集コース

コース名
正社員(愛媛県勤務)
本社は大阪市にありますが、勤務地は愛媛県です。
愛媛県に根ざして働きたい方、愛媛を拠点にしながら全国や海外に向けた仕事を手掛けてみたい方は是非ご応募ください!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

大手飲食チェーンや生協を中心に、ご要望に合わせて最適な商品をご提案します。定期的にご注文いただく商品を安定的に供給するだけでなく、新メニューや季節ごとのフェア企画などに合わせて、調理方法の提案や商品開発なども手掛けながら、より満足していただける商品をお届けします。
お客さまは大手企業が中心ですので、本社のある東京や大阪へ月に数回訪問します。愛媛を拠点にしながら、全国規模のスケールが大きい仕事を手掛けることができるのは、当社の営業職の魅力の1つです。出張や対面での営業が苦手な方は、社内で営業サポートや事務に従事しています。

【入社後は?】※全職種共通です
全職種合同の新人研修で、まずは1週間程度、マナーや当社の仕組み、業界の基礎知識などを座学にて学んでいただきます。その後は2~3週間程度、製造現場で簡単なサポート業務を経験しながら、お肉の種類や加工工程などを一通り身につけていただけます。その後は配属先の各部署にて、先輩社員と一緒に業務に取り組みながら、少しずつ仕事の流れをおぼえていきます。
商品開発や、仕入れから加工、製造、販売まですべての工程を一貫して自社で手掛けているので、それぞれの工程がどのような役割をしているかや、他部署との繋がりや連携も感じながら、チーム体制でより良い商品づくりを目指しています。

配属職種2 生産管理

清潔な環境を維持し、安全で高品質な商品を効率的に生産できるように、常に改善や向上意識を持って製造現場全体を管理していきます。
仕事内容としては、
・工場内機械の清掃や稼働の管理
・パートやアルバイト従業員の作業指導と労務管理
・業務スケジュール管理 
などが中心となります。
まずは工場での製造工程を経験しながら、加工工程や商品についての知識を深め、少しずつ管理業務をお任せしていきます。

配属職種3 品質管理

商品品質を一定レベルに保つだけでなく、より安心・安全な商品を提供できるように、品質を追求していきます。
具体的には、
・商品の仕様書作成
・微生物検査や理化学検査
・生産現場の衛生チェック
・生産管理者などへ管理指導
・社内のルール作成 
などの業務に携わっていただきます。

配属職種4 商品開発

食肉を取り巻くトレンドやニーズを常に収集しながら営業担当者と連携し、お客さまの意見やご要望を反映した商品開発を行います。
自社独自のコンセプトで新たな商品を開発することもありますし、営業担当のプレゼンに同行して専門的な説明を行うこともあります。
独自の「熟成旨み加工」をはじめ、長年培った技術力と多彩なアイデアをいかしながら、大手外食チェーンの新たな看板メニューや期間限定商品など、多くの人に楽しんでいただける付加価値の高い商品開発を手掛けることができます。

配属職種5 施設設備管理

生産体制が円滑に維持できるように、定期的に工場施設や機械設備の点検・メンテナンスを行います。また故障などのトラブル発生時においては、簡単な修理も担当。先輩社員が1つひとつ指導していきますので、少しずつ仕事の幅を広げてください。
将来的には機械メーカーや施工業者と連携しながら、機械設備の刷新や大規模な改修計画などに携わっていただくこともあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接は3回を予定しております。
1回目は採用担当、その後は幹部社員による面接を1-2回予定しています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシートもしくは履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職4名程度、生産管理4名程度、品質管理2名程度、商品開発2名程度、施設設備1名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は愛媛県となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,000円

204,000円

11,000円

大学院卒

(月給)215,000円

204,000円

11,000円

高卒

(月給)185,000円

174,000円

11,000円

既卒

(月給)185,000円

174,000円

11,000円

高專卒

(月給)195,000円

184,000円

11,000円

短大卒、専門卒

(月給)195,000円

184,000円

11,000円

※既卒の支給額は185,000円以上でかつ、学歴・社会人経験の有無等によって異なり、個別判断となります。

職務手当一律5,000円/月,食事手当一律6,000円/月
会社が指定する資格(10種以上を指定)を取得している者には、月額手当があります。
以下、一部例となります。
資格手当(管理栄養士)10,000円/月
資格手当(お肉検定1級)3,000円/月
資格手当(第一種電気工事士)10,000円/月など

  • 試用期間あり

6か月。試用期間も給与等は変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社3年目 大卒/扶養親族なし 年収3,600,000円(残業手当・通勤手当・業績一時金を含む)

大学院卒/商品開発
資格手当あり(管理栄養士、お肉検定1級)
支給額:(月給)228,000円
基本月額:204,000円
諸手当(一律)/月:24,000円
※上記の金額と別途で距離によって、通勤手当などは支給いたします。
諸手当 役職手当・職務手当・家族手当・食事手当・通勤手当(距離によって異なり、最大9,000円/月)。入社時に保有する資格、または入社後取得する資格によって、資格手当が支給される場合があります。また新卒者が賃貸住居に住む場合は、入社後5年を限度に住宅補助(20,000円)の支給があります。
昇給 年1回(4月)
賞与 1年目は寸志程度(2023年度実績:10万円)ですが、2年目以降から賞与支給の対象となります。会社業績等によって支給金額は異なりますが、2023年度実績は年間1.5か月~4カ月分相当となっています。またここ数年度の実績として、一時金10万円の追加支給を行っています。
年間休日数 120日
休日休暇 会社独自の年間休日カレンダーとなっており、2024年では年間120日となっています。今後も土・日曜日と祝祭日は休日としていく考えですので、年間休日は120日以上となる予定です。なお、日曜日は完全に休暇となっていますが、職種によっては、工場の稼働に合わせて土曜日が勤務日となる場合があります。休日に出勤した場合は、振替休日を取得することにしています。
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・会社負担による退職死亡保険に加入します。

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛媛

愛媛県松山市勝岡町1163番13,愛媛県松山市勝岡町262番,愛媛県伊予郡砥部町大南148番地1

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    配属部署で勤務時間が異なります。
    ・営業職_8:30~17:30の実働8時間
    ・生産管理_8:00~17:00の実働8時間
    ・品質管理_8:00~17:00の実働8時間
    ・商品開発_8:00~17:00の実働8時間
    ・施設設備_8:00~17:00の実働8時間

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    自社独自の休日カレンダーを作成して休日を決定していますが、基本的に土・日曜日は休日となります。土曜日出勤となった場合には、振替を取得します。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
ジョブローテーション 原料仕入れから加工・販売まで一貫して行っていますので、あらゆる部署が関連してきます。部署間の立場や取り組み方、抱えている問題やジレンマ、そういったことを相互に理解しておくことが、部署間の連携・協力にとって非常に重要となっていますので、専門的な知識・資格を保有している場合でも、様々な部署を経験してもらうことになります。

問合せ先

問合せ先 〒799-2661
愛媛県松山市勝岡町1163番13
ニッシン・グルメビーフ株式会社
総務部 稲田
URL https://www.n-g-beef.jp/
E-MAIL kazunori.inada@n-g-beef.co.jp
交通機関 自家用車通勤が可能で、会社が用意する駐車場を無料で利用できます。また徒歩1分のバス停がありますので、バスを利用される場合も通勤が容易です。

画像からAIがピックアップ

ニッシン・グルメビーフ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンニッシン・グルメビーフ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニッシン・グルメビーフ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ニッシン・グルメビーフ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ