最終更新日:2025/6/19

(株)わかさコンサルティング

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • 通販・ネット販売
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系

院内における事務の責任者。幅広い業務をこなします!

  • S・S
  • 2023年
  • 東京都立大学
  • 人文学部・哲学科
  • わかさクリニックひばりが丘/マネージャー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 総合商社
  • 人材サービス(派遣・紹介)
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名わかさクリニックひばりが丘/マネージャー

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

・全体朝礼(Zoom使用・全拠点)
・院内朝礼(クリニック内)
院内において個別の朝礼を実施する。
当直帯のイベントの確認、連携職の当日の予定、マネージャーの予定、連絡・周知事項の確認を行う。
また当日の予定について、特に確認が必要な事項を医師や同行者に伝達し依頼事項を確認する。

9:00~

当直帯のイベントの数値入力、患者数の確認、当日の訪問数など数値を管理シートへ入力し報告する。

9:30~

前日に発生した問題や連絡事項を確認し、必要な情報を各所へ連絡するよう指示を出す。
時には自身で連絡を行う。
また月のイベント(診療報酬請求、患者請求書発送、実績報告会出席)のため必要な資料を作成する。

12:30~

昼食。
基本的にアポイントが無ければ1時間しっかり休憩を取ることを心がけています。

13:30~

午前中の訪問で起きたイベントや問題、連絡事項への対応を優先して行う。また必要資料の作成等事務作業を行う。

17:00~

翌日の訪問準備と翌日へ対応を持ち越す問題の把握と解決策の確認。
自身のタスク管理と職員のタスク管理等翌日以降の予定の確認。

17:45~

施錠し、帰宅。

▼これが私の仕事

事務責任者として、患者や家族と直接やり取りする機会は少ないものの、各患者の社会的背景に応じて経済的、家庭的、医療的な対応すべき問題が発生します。医師や職員と共に解決策を模索し、解決に至った際に職員から感謝されることで、達成感と医療業界での経験が役立った喜びを感じます。また、モンスターペイシェントとされる患者に対しては、診療に同行し苦情を傾聴し、信頼関係の構築に尽力しています。継続診療に必要な対策を検討し、可能・不可能を見極めながら職員を守る判断も下します。自らの介入により診療が続行し、問題が解決した際には、組織に貢献できた喜びが得られます。


▼だからこの仕事が好き!仕事のやりがいについて

訪問診療は一般的にイメージされる医療とは異なり、積極的な治療を行わないこともしばしばあります。人生の最期を迎えられる方の対応も避けては通れません。お看取りの患者様の場合は患者さんご本人のケアはもちろん、介護をされるご家族の心のケアも含めてしっかりと対応する事が求められます。お看取りを迎えられた際の医師や看護師の記録を確認し、穏やかに患者さんやご家族の望まれた最期を迎えられたことが確認できた際には一安心とともに、私たちの仕事の意義を改めて実感します。訪問診療は単なる医療行為ではなく、患者さんとそのご家族の人生に寄り添い、尊厳ある最期をサポートする大切な役割を担っています。この経験を糧に、今後も一人一人の患者さんに寄り添った、温かみのある訪問診療を提供し続けていきたいと思います。


▼ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

まず第一に取り組んでいる訪問診療事業に大きな可能性を感じたからです。高齢化社会が進む中、在宅医療の需要は今後さらに高まると予想されます。しかし、まだ多くの地域で十分なサービスが提供されていないのが現状です。このギャップは、訪問診療の分野に大きな成長の余地があることを示しています。わかさクリニックグループは訪問診療をグループで展開している数少ない医療法人であり、単体で事業を行う法人より将来性が高いと考えたためわかさクリニックグループに入社を決めました。
第二の理由は従業員に対する姿勢です。医療業界は往々にして長時間労働や過度なストレスが問題となりがちですが、わかさクリニックグループではしっかりと休める体制が整っていました。家事や育児と仕事との両立を考えた際にワークライフバランスは重視したいと考えていましたが、この点においてもわかさクリニックグループの体制は希望をかなえてくれるものでした。
このように、将来性のある分野で挑戦することが出来る点、また従業員の働き方に配慮がなされている点がわかさクリニックグループへ入社を決めた理由です。


▼休日の過ごし方

休日は朝食当番なので家族分の朝食を作るところから一日が始まります。ホットケーキやスクランブルエッグといった簡単な料理を作り子供と妻が起きてくるのを待ちます。
その後、子供たちと近所の公園へ出かけ、鬼ごっこやかくれんぼをして体を動かします。子供たちと遊ぶことで、私自身も心身ともにリフレッシュしています。
自分一人の時間が取れた際には近所の喫茶店で読書するのが好きです。様々なジャンルの本を読むことで、新しい知識や視点を得られるのが魅力です。
また時々下手ながらダーツを投げに行くこともあります。集中して行うことが必要でメンタルトレーニングにもなると感じています。
このように、家族との時間を大切にしながら、自分の趣味も楽しむ。そんなバランスの取れた生活を送ることで、仕事面でも常に新鮮な気持ちで取り組めていると感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)わかさコンサルティングの先輩情報