最終更新日:2025/4/25

(株)グリーンハウス【管理栄養士・栄養士職】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

働く人の健康づくりに 大きな役割を果たせる職場です

  • 馬場 愛
  • 2002年入社
  • 女子栄養大学
  • 人事総務部 健康経営・ダイバーシティ推進室
  • 「健康経営・ダイバーシティ推進室」にてマネージャーとして活躍

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名人事総務部 健康経営・ダイバーシティ推進室

  • 仕事内容「健康経営・ダイバーシティ推進室」にてマネージャーとして活躍

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

保健指導に関わるコーチングスキルも学び、外部講師として健康サポートサービスを企画。健康トレンド情報に日々アンテナを張り、様々な場所でプレゼンをしています。


今の仕事のやりがい

以前から「働く人の健康づくり」において、「1日の1/3の食事を継続的に利用する、“社員食堂”が果たす役割は大きい」と考えていました。そんな社員食堂に勤務することに魅力を感じていましたし、「働く人の健康につながるサポートがしたい!」と思って、グリーンハウスへの入社を決めました。
それ以来、社員食堂はもちろん、レストランやカフェなど多くの営業所で経験を積ませていただき、様々な食環境づくりに関わることが出来ています。


この会社に決めた理由

入社する前からグリーンハウスは、「おいしく健康的な食事」と「食環境」を大切にする会社だな、という印象がありました。それに説明会などで拝見した、生き生きと活躍する先輩方の姿が、とても素敵だったのも良かったですね。また、経営が安定していることや、社員一人ひとりの処遇もちゃんと考えてくれる会社だと感じたのも、選んだ理由に挙げられます。 これまで営業所での業務はもちろん、管理栄養士として「健康セミナー」や「スポーツ栄養」「特定保健指導」にも携わることができました。今後もどのような立場であっても、会社の目指す「健康貢献企業」の実現に寄与していきたいです。


こんな人と一緒に働きたい!

自分の「考え」をしっかりと持っていて、さらにそれを「伝える」ことができる方と一緒に働きたいですね。 いまの私は、新設された「健康経営・ダイバーシティ推進室」で、「ビジョン」を描き「目標」を設定し「施策」を立てるという、なかなか出来ない経験を積めています。この部署を確立させて次の世代に引き継ぐのみならず、後輩が活躍できる場をどんどん広げていきたいと考えていますので、私自身も共に成長できるような新人さんが入ってきてくれたら嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)グリーンハウス【管理栄養士・栄養士職】の先輩情報