最終更新日:2025/4/25

(株)グリーンハウス【管理栄養士・栄養士職】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

夢だった健康貢献と スポーツ栄養に携われています

  • 原 直子
  • 2002年入社
  • 大妻女子大学
  • 営業推進本部 マネージャー
  • 営業推進本部栄養健康事業部 マネージャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業推進本部 マネージャー

  • 仕事内容営業推進本部栄養健康事業部 マネージャー

現在の仕事内容

入社した当時、「とにかく食事提供の経験を積みたい!」と思っていました。食事の提供を通して、働く世代のお客様の元気に貢献したかったんです。それに加えて、「アスリートへの食事提供や栄養サポート」も、やりたい仕事として心のなかに温めていました。
自分では十分か分かりませんが、入社以来、現場で9年の経験を積むことができました。そしてありがたいことに、現在は本社で健康貢献に特化した業務も、スポーツ栄養関連の業務もさせていただいています。
今後は、会社やお客様により貢献するべくしっかりと結果を出すこと。そして、当社の栄養士職の皆さんが、ますます活躍できる場を広げることが目標です。


今の目標

やりたかった業務に携わることが出来ているありがたさを感じつつ、現在は担当している部門の業務拡大のために関連する資格の取得や、他部門の方・社外の方との積極的な交流に力を入れています。様々な知識・情報をつけて、会社やお客様に貢献していきたいです。そして、当社で働く栄養士のみなさんがますます活躍できる場を広げていけるように私も挑戦していきたいです。


この会社に決めた理由

ここでなら、「現場で実務経験が豊富に積める!」と思いました。
就職活動をしていた時、養成校の助手の仕事なども検討していたのですが、給食業務をやっている会社はグリーンハウス一社しか受けていませんでした。縁あって合格できたのと、「ここなら現場で実務経験を積めるな」と思ったので合格できたご縁を大切に入社を決めました。 それから、採用担当の女性社員の方がとても優しくて、印象がすごく良かったですね。 さらにISOも取得して、環境問題への対応などの社会貢献も考えているなど、企業としての姿勢が素晴らしいな、と思っていました。


こんな人と一緒に働きたい!

「笑顔で挨拶が出来る、栄養士として自己研鑽を欠かさない人」
当たり前ではありますが、まず「元気に笑顔で挨拶が出来る」ことは大事ですよね。それから当社の「社是」や、社員のモラルとサービスマインドを高める「グリーン運動」に共感してくれる方と一緒に働けたら嬉しいです。 その上で、専門職としての「栄養士」に関する自己研鑽を忘れずに行える方が入社していただけたら、もう「百人力」です(笑)。 私も自部門の拡大のため、関連する資格などは勉強して取得したり、出来るだけ他部門や社外の方と交流して、多方面の情報を得られるよう努力しています。でも、私自身まだまだだと思っていますので、一緒に頑張っていきましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)グリーンハウス【管理栄養士・栄養士職】の先輩情報