予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 東京技術1課
勤務地東京都
仕事内容設計、製図、協力会社やお客様との打合せ
出社、メールとTO-DOリストの確認(始業は8:45)8:45~図面作成
案件打ち合わせ
図面作成
昼食
案件打ち合わせ16:00~図面作成
退社(終業は17:30)
【仕事内容】私の業務内容は、営業やお客様の要望の製品や施工に必要な図面を設計することです。具体的には、各案件ごとに製品の仕様や施工状況が様々あるもに対して、ピッタリな製品仕様の提案や図面作成を行っています。また、大型案件や特殊案件の際は自分の設計、計画した現場に赴き、間違いなく施工ができるかの確認も行います。他には営業がコスモ工機の製品をPRする際に必要な資料の作成や、お客様との打ち合わせ、製品改良の為の試験も行っています。【仕事のやりがい】仕事のやりがいは、提案した意見や図面が採用され、実際に施工完了した時です。施工完了までには、計画段階で様々な人との意見や図面のやり取りがあります。実際、多くの図面を作成しても採用にならないこともあります。しかし、お客様と私たち設計者の意図や考え方がマッチしたときに「採用」の一言を聞けて、施工完了まで進んだときにやりがいを感じています。
入社の決め手は、[生きるために必要な「水」にかかわれる仕事ができる]、[特殊工法を使用して水道インフラを発展させていること]の2点が私にはマッチして入社を決めました。水の大切さは、今まで断水の経験や趣味の登山の中で水の無い経験をしてきたので、普通に生活している中で水道インフラが止まる事の不便さや恐怖を知っているつもりです。その中で水の流れを止めることなく製品施工ができるコスモ工機の工法や考え方に共感し入社を決意しました。
会社の魅力は[水道インフラ発展の一助になれること]、[入社後早い段階で大きい仕事に関われること]の2点が魅力です。具体的に、1点目は入社の決め手と重複しますが、水の流れを止めずに水道インフラの更新や新設を行える技術力があること。2点目は入社後早い段階で大型の製品設計に携われるところです。もちろん一人ですべての仕事を行うのではなく、先輩や上司と共に仕事を進めていきながら、大型案件に携わった経験や、成長も感じることができるところが魅力と思います。
今後の目標は、現在私は水道業界以外の業界の製品も携わっているので、他方面の業界の技術を水道業界の製品に使用できるような工夫や設計を進めていきたいと考えています。例えば、IOT,ICTの技術を使用した製品などの提案や老朽化した水道施設の更新作業に対して有効な製品設計などです。他には、部下の育成として技術の継承やお客様との良好なやり取りの手法といったことを進めていきたいと考えています。
学生さんの中には、対面で話すことが苦手だけど計算や考えることが好きであったり、人とコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めることが得意な人がいると思います。コスモ工機の技術職では学生さん自身の性格や勉学の得意分野を考慮してその人にあった仕事ができる環境にあると思います。分野外でも社内教育などでカバーできるので、様々なジャンルの学生さんを待っています。