最終更新日:2025/5/9

(株)ハミングバード・IT

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
年次等にかかわらず、成長に合わせて適正に評価が実施され、昇格・昇給が行われる。切磋琢磨しながらモチベーションをもって、仕事に取り組むことができます!
PHOTO
チームのメンバーとは常にコミュニケーションを図り、アイデアを出し合っていく。開発するシステムの方向性から機能までを検討し、プロジェクトを進めていきます。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
ITエンジニア
個々のエンジニアの知識と、チームとしてのITスキルを活かし、お客さま(ユーザー)の「お仕事」をサポートする最適なシステムを構築することが仕事。さまざまな案件に携わりながら、経験を積み重ねていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

お客さまのニーズにマッチするシステムの提案・設計・開発・保守に至る全工程を担い、サービスを提供する仕事です。

<業務の特徴は?>
さまざまな分野の開発を行っていますが、なかでも自治体と製造業のシステムが当社の柱です。自治体のシステムは、行政機関の業務や行政サービスのためのシステム。製造業のシステムでは、製造メーカーの工場、販売部門、管理部門、経理部門等全体の業務をサポートするシステムを長年にわたって手掛けています。いずれも、多くの人々の生活に影響を与えるものです。

<入社後は?>
入社後はまず、約2カ月の技術研修を行います。コンピュータやプログラミングの基礎から、開発業務の基本までをお教えします。情報系の分野を学んだ方はもちろん、文系の方でも興味と意欲さえあれば必要な知識を身につけていくことができます。
研修期間後は、社内での開発プロジェクト、社外に常駐して関わるプロジェクトなど、その時に動いている現場に入り、先輩の補助業務からスタート。プログラミングの経験から始まり、ITエンジニアとしてのスキルを磨きながら、プロジェクトマネージャーなど管理系の立場を目指していきます。早ければ入社から3年程度で、規模の小さなプロジェクトを動かすケースもあります。

<社内の雰囲気、福利厚生は?>
会社設立時から16年間勤務するベテランの技術者が在籍するほか、現在は20~30代の技術者が増えてきており、活気ある職場です。福利厚生面では、125日以上の年間休日に加えて2024年から誕生月に1日の休みが取れるバースデー休暇を追加。また、時間単位で取得できる有給休暇も推奨しています。入社2年目以降に東京勤務も希望選択することができ、先端の技術に触れることもできます。

<求める人物像は?>
IT業界は、日々学ぶべき情報量が多く、技術のアップデートも早い。そのため、常にアンテナをはって幅広く関心を持ちながら学んでいける方が活躍できます。まずは当社に興味を持ち、働いてみたいと思われる方なら大歓迎!

◎理想とする人材
・お客さまや同僚の喜ぶ顔を見るために力を発揮できる方
・挑戦意欲を持ち続け、自らを革新することができる方
・双方向の対話に努め、協働により高い成果を生み出すことができる方
・職務や役割に応じた高度な専門性を身に付け、環境変化に強く、自律している方
・倫理観に富み、周囲と価値観を共有できる方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

【会社説明会】
 業界や職種に興味がある!という方も大歓迎。
 セミナー画面から日時を選択し、予約・参加してください。
 
【書類選考】
 説明会参加後、採用担当よりMy CareerBox宛にES提出リクエストを送付いたします。
 ◆提出締切 4月25日(金) 受付終了
       5月23日(金) 受付中
 ◇次回締切 未定

【SPI適性検査】
 書類選考を通過した方は、面接日までに適性検査を受けていただきます。
 (性格検査、基礎能力検査の2種。所要時間1時間程度)
 ※選考ではありません。面接時の参考として使用いたします。

【個別面接】※1回のみ
 道内にお住まいの方は原則対面での面接を実施させていただきます。(交通費実費支給)
 道外にお住まいの方はWEB面接となります。

【内定】

内々定までの所要日数 1カ月以内
エントリーシート提出締切日から約1か月で内々定となります。
面接日のご希望によっては、多少前後することがございます。
選考方法 書類選考(エントリーシート、志望動機)、WEB適性検査(SPI)、個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【全員】
・エントリーシート
・企業オリジナル設問:志望動機
【専門学校卒、高等専門学校卒の方】
・上記に加え、成績証明書

※個人情報の取り扱いについて
お送りいただいた応募書類に記載された個人情報は、当社規程に則り厳格に管理するとともに、
採用活動(選考、採用に関する情報/合否その他の連絡、など)の範囲内で利用させていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、または、卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

出身学部・学科は問いません。人柄重視です。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

※入社2年目以降には神奈川配属の選択が可能です。(本人希望がある場合)
 首都圏の最新技術に触れながら、さらなるスキルアップも目指せます!

説明会・選考にて交通費支給あり 面接へご参加いただいた際に発生した交通費を現金にて支給いたします。
領収書など、金額がわかるものをご提出ください。
(道外にお住まいの方はWEB面接となります)
先輩社員の1日(例1)  9:00 出社、メールチェック
 9:30 開発
12:00 昼休憩
13:00 開発
16:00 ミーティング、進捗確認と問題共有
17:00 ミーティングでの問題調査、解決
17:40 退勤

昼休憩には、同僚と近くの飲食店へランチを食べに行ったり
自宅からお弁当を持ってくることもあります。
先輩社員の1日(例2)  9:00 出社、メールチェック
10:00 取引先との定例WEBミーティング
10:30 開発
12:00 昼休憩
13:00 開発
16:00 チーム内ミーティング、進捗確認と問題共有
17:00 開発
18:00 退勤

上記は基本的な一日ですが、当社は1時間単位で有給休暇を取得できるので、
休日には混雑している病院等にも必要な時に行くことができて助かっています!
(例)11時~12時で1時間休を取得し、ランチと通院を済ませる、など

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)219,000円

201,000円

18,000円

4年制大学卒

(月給)206,000円

188,000円

18,000円

専門4年卒

(月給)203,000円

185,000円

18,000円

専門3年卒

(月給)198,000円

180,000円

18,000円

専門2年卒

(月給)192,000円

174,000円

18,000円

高等専門学校卒

(月給)198,000円

180,000円

18,000円

短期大学卒

(月給)192,000円

174,000円

18,000円

※既卒は最終学歴に準ずる
※一律住宅手当18,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)

  • 試用期間あり

3か月(期間中の給与・待遇に変動はありません)

  • 固定残業制度なし

残業手当は1分単位で全額支給

モデル月収例 (2024年度実績べース、個人差あり)
札幌勤務  入社3年目  専門卒 月給:207,000円 年収:3,760,000円
首都圏勤務 入社6年目  専門卒 月給:262,700円 年収:4,610,000円
札幌勤務  入社8年目  専門卒 月給:268,000円 年収:4,850,000円
首都圏勤務 入社13年目 大学卒 月給:304,000円 年収:5,880,000円
札幌勤務  入社16年目 専門卒 月給:325,000円 年収:6,080,000円
諸手当 ・交通費全額支給
・時間外労働手当(1分単位で全額支給)
・役職手当(最大12万円)
・資格手当(最大20,000円)
・住宅手当(全社員一律月18,000円支給)
・調整手当(札幌以外の政令指定都市勤務の場合、月40,000円~支給)
・家族手当(配偶者、子供に対して支給)
・子ども教育手当(子供が高校相当に就学15,000円、大学・専門生に就学30,000円支給)
・単身赴任手当
・休日労働手当
・深夜労働手当
・職務手当
 ほか
昇給 年1回(4月)

◎やる気は技術力に直結します。
 実績や成果は正当に評価し、昇給や賞与に直接反映します。
 会社の有益が社員個人に還元されます。
賞与 ・年2回(6月・12月)
・決算賞与(12月)…業績による。2018年より毎年支給あり。
年間休日数 127日
休日休暇 年間休日127日(2024年度実績)
休日:土・日曜日、祝祭日、年末年始7日
休暇:年次有給休暇…初年度入社時に11日付与、最大20日
   ※1時間単位で取得可能(年40時間まで)
特別休暇:夏季休暇4日、誕生月1日、慶弔休暇、育児介護休暇、産前産後休暇
 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・資格取得報奨金(最高10万円)
・退職金制度あり
・再雇用制度(定年60歳・65歳まで)
・健康保険組合共済会加入…旅行宿泊費補助(家族分含む)
(大型テーマパーク、道内プロスポーツ観戦、ミュージカル観劇、
 コンサート鑑賞、スポーツジム、宿泊施設、海外旅行、健康センター、温泉、
 キャンプ場の利用補助、常備薬、健康飲料、育児用品、防災用品の斡旋販売等)
・定期健康診断(扶養家族含む)
・インフルエンザ予防接種費用補助(同居家族含む)
・帯状疱疹予防接種費用補助(同居家族含む)
・永年勤続表彰制度(5、10、15、20年)
・慶弔制度
・副業OK(社内規定に準拠)
・私服勤務OK
・リモートワーク・在宅勤務あり(部署、担当プロジェクト特性等による)
・無料の飲料、ス―プ、お菓子あり
 ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

札幌市中央区北2条西1丁目10番 ピア2・1 5F

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※17:40に終業し帰宅可

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
内定者への福利厚生 内定者も一部の福利厚生を利用可能

問合せ先

問合せ先 〒060-0002
札幌市中央区北2条西1丁目10番 ピア2・1 5F
管理部 新卒採用担当
URL http://hbit.co.jp/
E-MAIL s.yamada@hbit.co.jp
交通機関 JR 札幌駅より徒歩9分
地下鉄 南北線 札幌駅より徒歩9分
地下鉄 東豊線 札幌駅より徒歩7分
地下鉄 南北線 大通駅より徒歩6分
地下鉄 東豊線 大通駅より徒歩4分
地下鉄 東西線 大通駅より徒歩4分

JR、地下鉄どちらからでもアクセスの良い立地です。

画像からAIがピックアップ

(株)ハミングバード・IT

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハミングバード・ITの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハミングバード・ITと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハミングバード・ITを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ