最終更新日:2025/5/2

(株)ケー・エー・シー

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 試験・分析・測定
  • 薬品
  • サービス(その他)
  • 化粧品

基本情報

本社
京都府
資本金
3,562万5,000円
売上高
47億5343万円(2023年10月)
従業員
736名(2024年10月)

バイオサイエンスのトータルサポートを通じて健康社会に貢献する

  • My Career Boxで応募可

「バイオ・新薬・生命科学領域」のお仕事をめざす皆様へ (2025/05/02更新)

バイオサイエンス研究に関して様々な付加価値の高い技術サービスを提供しております、株式会社ケー・エー・シー採用担当です。
私たちは製薬メーカーや大学・研究機関から依頼を受け、新薬開発や生命科学の基礎研究に対し総合支援事業を行っております。
ぜひ説明会にご予約いただき、事業の大きさや重要性を知っていただけると嬉しいです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    残業が少なくワークライフバランスを重視した働き方が可能。研修制度で実験技術も身に付きます。

  • 安定性・将来性

    全国トップシェアの実験動物の飼育管理受託事業を行っており、創業以来黒字経営を続けています。

  • 技術・研究

    45年以上の歴史の中で培われた信頼と高い技術力があります!

会社紹介記事

PHOTO
京都市にある本社。事業所は東京、滋賀、兵庫にあります。
PHOTO
私たちは製薬メーカーや大学・研究機関から依頼を受け、新薬開発や生命科学の基礎研究に対し総合支援事業を行っています。

新薬開発や生命科学への貢献~その責任と誇りを胸に

PHOTO

私たちの仕事の醍醐!それは、、なんといっても新薬開発や生命科学の分野において最先端の研究に携われること!!

受託試験では実験動物に実験処置をしたり、新薬の卵となる被験物質を投与することで、開発に欠かせない様々なデータを収集しています。そのため、動物たちの犠牲を無駄にしないという真摯な気持ちと、研究用データに対する責任と誠実さが求められます。また、試薬提供では、動物に限らずヒト由来の細胞・組織などin vitro試験や動物実験の代替法に欠かせない生体試料を提供しており、高い品質は当然のこと、学術情報の収集提供も欠かしません。医療業界の技術革新は大きな課題でもあるため、私たちがリーダーシップを発揮して、より多くの方々の健康に貢献したいと考えています。


~ケー・エー・シーの特長~
・45年以上の長い歴史の中で培われた信頼と高い技術力!!
・トップとの距離が近く、やりたいことを直接、すぐに伝えられる社風。
 学会への参加も積極的に行っているので、若手が発表の機会を得ることも多いです!
・自社施設として技術研修所を設け、新入社員の教育をはじめ実験技術者の育成や能力向上をサポートしています!
・全国トップシェアの実験動物の飼育管理受託事業。加えて実験支援や試験受託など積極的に高い技術やサービスの提供に取り組んでいます!

会社データ

プロフィール

あなたやその周囲の方々を含めた全ての人たちの健康を支える大切な役割、それが私たちの事業です。製薬メーカーや公的研究機関などのパートナー企業として、in vivoやin vitro試験の受託ほか、研究用生体試料の提供、実験動物の飼育管理受託などを行っております。

直接研究開発をするわけではありませんが、新薬の開発や医学の発展のため、「ケー・エー・シーならでは」の技術とサービスで貢献しています。

事業内容
【アニマルサイエンス事業部門】
製薬メーカーや公的研究機関などのお客様の動物実験施設の管理運営を受託し、実験動物の飼育管理や動物試験の技術的サポートを行っております。

【バイオサイエンス事業部】
製薬メーカーや公的研究機関のお客様より依頼を受け、様々な試験を当社施設にて実施いたします。お客様の様々なご要望に応えるため、幅広い技術・知識をもって業務を行います。

受託試験)
●in vivo 疼痛試験/アレルギー関連試験/抗腫瘍性試験/リウマチモデル・関節炎モデル試験/中枢神経系・抗ストレスモデル試験/生活習慣病モデル試験/ブタを用いた各種試験/遺伝子改変動物作製/病理標本作製・評価/安全性試験・薬物動態試験/など 
●in vitro 細胞毒性試験/抗体作製/遺伝子型判定/細胞培養など

【試薬事業部】
提携する多数の国内外企業から細胞等の研究用生体試料(試薬)を輸入し、製薬メーカーや化粧品会社、公的研究機関などのお客様へ提供を行います。また試薬提供のみにとどまらず学術情報も添えることで、お客様の研究をより専門的に支援します。

取り扱い試薬)
iPS細胞/ヒト・動物由来細胞株/マイクロゾーム/ヒト肝セルライン/トランスポーター発現細胞株など

PHOTO

全国トップシェアである実験動物の飼育管理受託事業に加えて、実験支援や試験受託など積極的に高い技術やサービスの提供に取り組んでいます!

本社郵便番号 604-8423
本社所在地 京都市中京区西ノ京西月光町40番地
本社電話番号 075-801-0064 (人事総務グループ直通)
設立 1978年11月1日
資本金 3,562万5,000円
従業員 736名(2024年10月)
売上高 47億5343万円(2023年10月)
事業所 【本社】京都府京都市中京区西ノ京西月光町40
【東京支社】東京都台東区上野1-4-4 藤井ビル3F
【生物科学センター/技術研修所】滋賀県栗東市
【阪神配送センター】兵庫県尼崎市久々知西町2丁目1-20
資格取得者数 獣医師 18名 / 実験動物技術指導員 23名 / 実験動物一級技術者 139名 / 実験動物二級技術者 368名 (2024年10月)
平均年齢 36.2歳(2023年9月時点)
株主構成 キョーリン製薬グループ工場(株) / 住友ファーマ(株) / 日本クレア(株) / 日本新薬(株) 等
主な取引先 民間企業(大手の製薬・化粧品・食品メーカーなど)、大学関係や公的研究機関など300社以上
奨学金返還支援制度 ※大学院修了見込み・6年制獣医学部卒業見込みの新卒新入社員方が対象です。
奨学金を返済している新入社員の経済的、心理的な負担を軽くし、
安心して働いていただけるよう、奨学金返還額の一部を会社が補助します。
【内容】
・毎月の奨学金返還額の半額(上限15,000円)を補助します。
・支援対象期間は、入社後最長6年間です。
・2026年4月1日以降入社の、大学院博士課程・修士課程修了の試験責任者候補者と実験動物専門医候補者が対象です。
※申請に際しては、規定の書類提出が必要です。
※支援対象となる奨学金は、「日本学生支援機構」「地方公共団体、大学及び民間企業その他の奨学金貸与機関が貸与する学資金」「その他会社が認めるもの」です。
沿革
  • 1973年 12月
    • 株式会社エイコーサービスにおいて、製薬会社研究所の動物実験施設の管理、消毒並びに実験動物飼育管理業務を開始
  • 1978年 11月
    • 株式会社エイコーサービスの実験動物管理業務を分離、日本クレア株式会社と資本・業務提携して資本金300万円で株式会社関西アニマルケアを設立(大阪市福島区鷺洲5丁目)
  • 1980年 10月
    • 業務展開に伴い、本社を大阪市福島区鷺洲3丁目に移転
  • 1988年 4月
    • 社名を株式会社ケー・エー・シーに改称
  • 1991年 3月
    • 細胞業務受託開始
  • 1992年 11月
    • 本社を京都市中京区西ノ京月光町40番地に移転し、旧本社を大阪営業所に改装
  • 1994年 7月
    • 京都市下京区京都リサーチパーク内に京都技術センターを開設
  • 1995年 6月、9月
    • 試薬提供開始(6月)
      技術センターを滋賀県栗東市に移転し、生物科学センターと改称。(9月)
  • 1997年 4月
    • 京都技術センターを廃し、生物科学センターに統合
  • 2000年 12月
    • 試薬事業部設置
  • 2001年 4月
    • 生物科学センター内に技術研修所を開設
  • 2002年 11月
    • 生物科学センター 第二棟全面改修によるバリアーシステム化
  • 2003年 3月
    • 企業理念、経営指針、行動指針を制定
  • 2005年 10月
    • 生物科学センター 管理棟 新設
  • 2006年 10月
    • 株式会社KACテクノを設立
  • 2011年 2月
    • 東京支社を東京都台東区上野へ移転
  • 2018年 6月
    • 兵庫県尼崎市に阪神配送センターを開設し、生物科学センターから試薬事業部を移設
  • 2019年 2月、9月
    • 生物科学センター A棟(新動物実験棟) 竣工(2月)
      株式会社エーテックをグループ会社化(9月)
  • 2023年 6月
    • 研究用サルの国内への安定供給並びに動物福祉向上を目的として、株式会社イブバイオサイエンス、株式会社浜松ファーマリサーチ、株式会社ケー・エー・シーの 3 社による輸入販売共同事業体を設立、研究用サルの輸入販売事業を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 9 13
    取得者 4 9 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.1%
      (73名中11名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員の方が不安なく仕事ができるよう、入社後1~3か月間の研修を実施しております。
・入社時導入研修:1か月
・実験手技研修(技術職のみ):2か月

<入社時導入研修>
会社制度、マナー・ヒューマンスキル研修、動物の基本的取扱いについての講義等

<実験手技研修一例>
マウスやラットを中心とした保定・採血(尾静脈・心臓・後大静脈)・投与(経口・皮下・腹腔内・筋肉内・静脈内)・麻酔・解剖や外科的手術(臓器摘出・精管結紮・卵巣摘出)など
自己啓発支援制度 制度あり
・日本実験動物協会認定「実験動物技術者」資格の取得支援
・日本実験動物医学専門医協会(JCLAM)認定「専門医獣医師」の育成プログラム
・学位(博士号)取得支援制度
メンター制度 制度あり
就業先の上司が配属後、継続的にフォローアップします。また、採用に携わった人事担当者も入社後3年までは定期的に面談を実施し、不安や悩みの解消に努めます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・半年に1回、人事考課面談を実施
・年に1回、自己申告アンケートの実施
社内検定制度 制度あり
・人財指導を目的とした社内インストラクターの任命
・テクニカルスキルアップ研修にて動物実験手技の社内認定
・試験責任者社内認定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学、京都産業大学、静岡大学、崇城大学、奈良女子大学、和歌山県立医科大学、奈良先端科学技術大学院大学
<大学>
麻布大学、大阪府立大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、九州保健福祉大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、倉敷芸術科学大学、県立広島大学、甲南大学、滋賀県立大学、島根大学、玉川大学、千葉科学大学、東海大学、東京海洋大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、長浜バイオ大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、兵庫県立大学、広島大学、北海道大学、宮城大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、酪農学園大学、立命館大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
      4名   4名     7名
 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 0 4 4
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 7 2 71.4%

先輩情報

就職後 自分の適正、将来の方向性が見つかった
J.T
2015年入社
明治大学
農学部 生命科学科 卒
人事総務部 人事グループ
労務関係業務、人事情報処理など
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279634/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ケー・エー・シー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケー・エー・シーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケー・エー・シーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケー・エー・シーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケー・エー・シーの会社概要