最終更新日:2025/5/20

(株)エム・エー・ディー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • コンサルティングファーム
  • ソフトウエア
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
システム開発の枠を超えて、その投資対効果や人事戦略(M&A含む)に携わり、クライアント企業の経営層に提案します。
PHOTO
決定したデジタル化プロジェクトを指揮し、自社開発チームのみでなく、クライアント側の業務チームに対してもリーダーシップを発揮していただきます。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
【東京】システム・コンサルタント
クライアントの要望を整理し、システムの要件を洗い出すコンサルティング業務を実施して頂きます。
要件定義、設計、リソース管理、運用管理業務まで幅広く業務を担っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システム・コンサルタント

システム開発のみでなく、その枠を超えて、投資対効果や人事戦略(M&A含む)に携わり、クライアント企業の経営層に提案し、付加価値に貢献します。

【情報整理】
クライアント・ビジネスとその取り巻く環境を可視化し、最適なシステム構成を図示します。
(主な業務内容)
・RFP作成
・競合調査
・業務フロー作成
・財務分析
・費用対効果算出
など

【提案】
付加価値を加速するためのデジタル化施策を提案します。
(主な業務内容)
・ロードマップ作成
・KPI設定
・提案書作成
・プレゼンテーション
など

【マネジメント】
デジタル化プロジェクトを指揮し、自社開発チームのみでなく、クライアント側の業務チームに対してもリーダーシップを発揮していただきます。
(主な業務内容)
・プロジェクトマネジメント
・プロジェクト管理
・プロジェクト評価
・リーダーシップ
など

(業務変更の範囲)キャリア形成及び、事業の成長に伴う業務変更の可能性がございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

適正検査(性格診断)
能力検査(言語及び非言語能力)

募集コースの選択方法 面接1のタイミングでお伝えください。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考が進むにあたり選考フローが変更と可能性がございます。
選考方法 面接・適性検査・能力検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【既卒者】2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方
第二新卒歓迎!
#2024年卒 #2025年卒

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

【勤務地】東京

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学士

(月給)280,000円

280,000円

修士

(月給)300,000円

300,000円

博士

(月給)320,000円

320,000円

短期大学士

(月給)250,000円

250,000円

専門士

(月給)250,000円

250,000円

高度専門士

(月給)280,000円

280,000円

【既卒者】最終学歴により上記と同額を支給
※残業代は別途全額支給

  • 試用期間あり

期間:6ヶ月
待遇:条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当支給(月上限3万円)
昇給 年1回 4月
賞与 なし
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制 
土日祝日休み
夏季休暇、年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

<働き方や健康に関する制度・手当>
■リモート・在宅勤務制度
 原則週1出社 ★フルリモート社員も多数活躍中!
 ※研修期間中は原則出社
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■通勤手当(上限月額3万円まで)、残業手当(固定残業時間なし、残業代は1分単位で完全支給)、役職手当
■子ども・子育て拠出金
■産前フレックス・時短勤務制度
■全国健康保険協会が運営する「健康企業宣言制度」に参加し、2023年8月25日付で健康企業宣言「銀の認定」取得(健康優良企業認定番号 協銀第759号)
■「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」取得

<退職金・年金>
■企業型DC(企業型確定拠出年金)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得助成制度
■ビジネス書籍、自己学習書籍の購入費用会社負担
■外部講座、セミナー参加費会社負担
■ 社内勉強会多数開催、勉強会主催者には奨励金
■入社時研修

<その他制度等>
■コーヒーブレイク制度
 ウォーターサーバー、コーヒー、紅茶、お菓子、パン、冷凍弁当等(置いているものは時期により変更、随時補充)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京

勤務地:本社
東京都中央区新川1-3-2 ナックスビル8F

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

    うち休憩60分
    ▼休憩時間例
    13:00 ~ 14:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 (株)エム・エー・ディー
東京都中央区新川1-3-2 ナックスビル8F
採用担当:03-6280-4657
URL https://mad2007.co.jp/tmp/10_CompanyIntroduction.pdf
交通機関 【東京本社】
茅場町駅徒歩1分(東西線・日比谷線)
水天宮前駅徒歩8分(半蔵門線)
日本橋駅徒歩10分(東西線・銀座線・浅草線)

画像からAIがピックアップ

(株)エム・エー・ディー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エム・エー・ディーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エム・エー・ディーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エム・エー・ディーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ