予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発部
勤務地熊本県
仕事内容開発課担当マネージャー
店舗の建築、設備に関わる業務を担当しています。新店オープンや店舗改装などは理想のお店づくりを目指し、営業サイドや工事業者と何ヶ月も前から打合せを重ねていきます。日々の業務としては、店舗の不具合対応となります。お店がオープンし何年も経つと、建物や冷蔵設備などに劣化が見られます。事故や故障を未然に防ぐため、店舗へ行った際は至る所をチェックし早めの修理や設備更新などを店長へ提案します。中々表には見えない部門ですが、お客様に安心して快適にお買い物していただける環境を提供したい考えております。
今の開発課という部署を担当し、初めての店舗改装が新外店の店舗活性化です。計画前の段階から関わっきて、店舗と本社に一体感が出てきてチームとなっていた感があります。改装オープン当日は店頭販売のお手伝いをしていましたが、開店前から行列しているお客様を目の前で感じ、うれしかったことを思い出します。
食に関わる仕事を希望し、当時別の会社に入社いたしました。その後2014年にゆめマート熊本と合併しましたが、入社から22年間ほどは青果部門で働いていました。青果物は春・夏・秋・冬で売場の商品が一変します。その時期にしか出回らない旬の商品や、リンゴひとつをとっても品種やサイズ・産地などで品質・価格が大きく異なります。それだけ担当者の目利きやセンスが問われるため、非常に面白い部門だと思います。その後ご縁があり、現在の開発課のお仕事に就任しました。ジョブローテーションで幅広い視野を持てるところもゆめマート熊本の魅力の一つです。
更なるレベルアップや、店舗数の拡大に取り組みます。現在ゆめマート熊本は24店舗を運営していますが、毎年1店舗出店予定で動き、地域のお客さまの「食」の場を提供できるように開発課としても動いていきます。