最終更新日:2025/4/24

(株)塩月工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 道路管理
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
働き方改革が進む建設業界。同社でも週休2日制に加え、個々のスケジュールに応じて有休が取れるなど、プライベートも充実。誰もが長く活躍できる環境がある。
PHOTO
一緒に考えてアドバイスをくれる先輩ばかりで、若手が失敗を恐れず挑戦できる社風があると先輩方。「ピンチの時こそチャンス」と捉え、知恵を出し合っている。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
土木施工管理【完全週休2日制(土日)】
【学部学科・文理不問】駅や道路を建設したい、社会インフラを支えたいなど意欲があれば歓迎します。未経験から着実にキャリアを重ね、ゆくゆくは現場を指揮するリーダーとなり活躍できるチャンスがあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理【完全週休2日制(土日)】

◎学部学科・文理不問
未経験の先輩も多く活躍しているので安心です!

塩月工業では、地下鉄の延伸工事や商業施設の都市土木工事、城の石垣復旧工事をはじめ、ダム・護岸・橋梁工事など大型特殊土木工事を中心に施工を手掛けています。

▼仕事について
Step1 ※入社~入社3年目くらいを目安に先輩や上司の指示に基づき、できることからスタート。朝礼で作業内容の確認などを行い、作業中は記録写真撮影や安全管理、品質管理などを行います。1日の作業の終わりには翌日の仕事内容を確認。ルーティーンをこなしながら業務理解を深めます。

Step2 ※入社3~4年目以降を目安にこれまで1グループの管理をしていたところから2~3グループをまとめて管理するなど仕事領域を広げていきます。ひと通りの仕事ができるようになれば「現場代理人」にチャレンジ。工事全体を指揮していきます。

本人の個性や得意分野を尊重しながら新人教育を進めていきます。

▼入社後の流れ
10日間の新入社員研修で社会人マナーや仕事の基礎を学びます。その後は現場でOJTを実施。6月にはフォロー研修を行います。1年目はいろいろな現場に触れる期間。焦らずゆっくり成長できる環境です。意欲があれば2年目、3年目から現場管理者として活躍することも可能です。

また塩月工業の魅力の一つとして、大手ゼネコン案件を数多く動かしているという特徴があります。大規模な工事に携わることも多くICT施工を含め、最新工法に携わるチャンスもあり、地域のシンボル的な構造物を手掛けることも可能です。

▼資格費用について
社内では資格取得支援に力を注いでおり、費用はすべて会社で負担。受験費用はもちろん、学校に通う費用から更新費用まで支援しながら一人ひとりのベースアップを実現しています。

◎働きやすさはココ
週休2日制で年間休日115日+有給年平均9~10日程度と休みが多く、残業の月平均は約9.5時間と少なめです!

――採用担当からひとこと
同じものをつくることがない土木建設事業のおもしろみを知り、オンリーワンの「ものづくり」に携わりたい人を求めています。仕事のやりがいを感じながら活躍できる理想の人生設計を思い描くことができる会社です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 最終面接

  4. 内々定

募集コースの選択方法 履歴書に希望職種を記載
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
既卒、第二新卒の方のご応募も大歓迎です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

土木施工管理職(大学院卒/大学卒)

(月給)260,000円

260,000円

0円

土木施工管理職(短大/高専/専門卒)

(月給)235,000円

235,000円

0円

※既卒者は最終学歴に準ずる
※別途残業代支給あり
※自宅から通えない現場の場合、宿泊手当700円/日あり(出勤日数20日の場合14,000円/月)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【入社してキャリアアップ後のモデル】
24歳/一般職/二級土木施工管理技士/月収38万円/年収580万円
33歳/主任/一級土木施工管理技士/月収52万円/年収820万円

【新卒入社時】
◆自宅から通勤する場合
大卒:基本給260,000円+通勤手当(例)10,000円=270,000円+時間外等手当
短大専門卒:基本給235,000円+通勤手当(例)10,000円=245,000円+時間外等手当

◆寮・宿舎から通勤する場合
大卒:基本給260,000円+宿泊手当(出勤日数20日分)14,000円=274,000円+時間外等手当
短大専門卒:基本給235,000円+宿泊手当(出勤日数20日分)14,000円=249,000円+時間外等手当

◆遠隔地に出張する場合(沖縄本島以外の離島や九州外など)
大卒:基本給260,000円+遠隔地手当10,000円+宿泊手当(出勤日数20日分)14,000円=284,000円+時間外等手当
短大専門卒:基本給235,000円+遠隔地出張手当10,000円+宿泊手当(出勤日数20日分)14,000円=259,000円+時間外等手当

※寮・宿舎および遠隔地出張者については、毎月の帰省旅費支給制度あり
諸手当 通勤手当全額支給
宿泊手当(出勤日数1日につき700円支給)
遠隔地手当(沖縄本島以外の離島および九州外の現場配属の場合、月10,000円)
時間外手当
休日出勤手当
深夜勤務手当
役職手当
現場所長手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(8月・12月)
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日115日
■完全週休2日制(土・日)
■年次有給休暇10日~20日
※下限日数は入社半年経過後に付与
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■育児休暇
ほか
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
■退職金制度
■65歳までの再雇用制度あり
※定年60歳
■社員寮・借り上げ社宅制度
■社内預金制度
■社員互助会
■資格試験受験料補助制度
■社内ゴルフコンペ(年2~3回)
■みずほPayPayドームシーズンシート契約
■帰省旅費支給制度
■別途決算賞与支給あり(業績による)
ほか

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡

※初期配属は研修の為、福岡本社となります。
※その後大規模施設の土木施工管理職になりますので、
建設地が勤務地となって参ります。
その建設地が九州各県にあり、
配属は各九州各県の建設地のいづれか(借り上げ社宅から直接通勤)となります
※配属先が自宅から通えない場合、出張対応として宿泊を伴う出張手当、
宿舎(住居費・水道光熱費は全額会社負担)、毎月の帰省旅費の支給制度があります

福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 総務課 担当:金田、山下

電話:092-585-3355

メール:info@shiotsuki.jp

お電話、メールにてお気軽にお問合せください。
URL https://www.shiotsuki.jp/
E-MAIL info@shiotsuki.jp
交通機関 西鉄バス「大土居」停より徒歩8分

JR鹿児島本線「春日」駅よりバス11分
西鉄天神大牟田線「春日原」駅よりバス18分

画像からAIがピックアップ

(株)塩月工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)塩月工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)塩月工業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)塩月工業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ