予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
数ある企業様の中からご興味いただき、ありがとうございます!ジェイアール四国バス株式会社の採用担当です。乗務員だけだと思われがちなバス会社ですが、運行管理、企画営業…など、実は乗客のみなさまのための企画を考えたり、乗務員を支えていたりするお仕事なんです。会社説明会も積極的に受け付けていますので、ぜひ本ページをご覧いただけると嬉しいです。
JRグループの一員として四国4県と京阪神等をつなぐ高速バス等を運行しています。
◆青春時代のあたたかな思い出が入社のきっかけに当社を志したきっかけは、大学に張り出された企業説明会の案内でした。高校時代、友人に会うため高速バスを頻繁に利用したことやドライバーさんからあたたかいお言葉をかけていただいた記憶が蘇り、懐かしさから説明会に参加。当時から変わらぬ明るく和やかな雰囲気に惹かれ、そのまま入社を決意しました。入社後は窓口販売と運行管理業務に従事した後、経済学部で学んだ知識や簿記資格を活かせる経理課に異動。現在はデータ入力や入出金管理などの経理事務を担当しています。当社は日本の交通インフラを支えるJR系列の一社であり、手厚い成長支援や充実した福利厚生などグループメリットを感じることは少なくありません。また、それ以上に魅力的なのが、ミスや失敗を責めるのではなく、そこで得た学びをさらなる成長につなげようとする未来志向の企業風土。この恵まれた環境に報いるためにも今後は決算処理など難易度の高い業務にもどんどん挑戦し、総合職として着実にスキルアップしていきたいと思っています。<総務部 経理課/菊内 陽介さん(2013年新卒入社)>◆安全・快適な運行サービスを支える誇りとやりがい当社の強みは、お客さまの安全・快適なバス旅を実現するため全社員一丸でサービス品質の維持向上に取り組んでいること。社内研修や資格取得支援など社員教育が行き届き、ドライバー点呼ひとつもおざなりにすることはありません。もちろん乗務員の運転技能も極めて高く、一人ひとりがお客さまの命をお預かりしている自覚をもって誠実に業務にあたっていることに誇りを感じています。私自身は、契約社員時代から予約センターを担当し、正社員登用後も長らく予約センターと窓口担当を兼任してきましたが、2021年に総務課に異動。以来、給与計算や各種保険の申請手続きなどを行っています。接客メインの窓口業務とは打って変わった仕事内容にはじめは戸惑いもありましたが、お客さまの安全快適を追求する社員の活躍と働きやすさを支える重要なポジション。保険や税金などの業務に必要な知識は私自身のライフプランに役立てられるものも多く、経験を積めば積むほど関心も深まっているところです。<総務部 総務課/石川 桂子さん(2009年新卒入社、契約社員を経て2013年より正社員
JRグループの一員として四国4県と京阪神・広島・岡山・名古屋・東京をつなぐ高速バスと地域の人々の日常を支える路線バスを運行しています。
男性
女性
<大学> 香川大学、高知工科大学、愛媛大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281737/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。