最終更新日:2025/5/14

ジェイアール四国バス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • 不動産(管理)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
乗務員にとって必要なものは「運転が好き」「バスが好き」であること。お客さまの安全・快適を守る仕事だからこそ仕事に愛着を持ち、前向きに成長する姿勢が欠かせない。
PHOTO
安全・安心水準のさらなる向上を目指し、乗務員研修や運行管理者などの研修を中心に徹底した社員教育を行うとともに、安全運転支援装置の導入も積極的に進めている。

募集コース

コース名
キャリア(総合職)コース
【学部不問/要普通免許】入社後、乗務員や窓口業務などで現場経験を積んだ後、本社業務に従事。将来的には本社管理職または各支店長などとして、組織運営や事業の中核業務に携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【実習コースA】乗務員・運行管理者 → 本社配属

入社後、新入社員研修を経て「大型二種免許」を取得(※)していただきます。
免許取得後は、社内の乗務員養成訓練に参加。
その後は、本人の希望や適性に応じて、高速バスのドライバーとしてご活躍いただきます。現場で2~3年程度乗務経験を積み、支店業務(運行管理等)を経験後、高松本社に異動。総務部・運輸営業部・安全推進部のいずれかに配属となります。実務経験を重ねながら、将来の幹部候補としてキャリアアップしていただきます。
※費用は当社負担で、2~3週間の教習合宿に参加の予定。このほか、給油設備を扱う際に必要な「危険物取扱者」や経理業務に活かせる「簿記」などの資格取得支援もあり

<本社異動後の配属先(総合職共通)>
■総務部
◎総務課:電話・来客対応、給与計算、各種保険の申請手続き ほか
◎経理課:データ入力、入出金管理、決算処理 ほか
■運輸営業部
◎営業課:ユーザーニーズに応じた商品・サービスの企画・開発など
◎輸送課:バス運行に関わるダイヤ改正、路線改廃 ほか
■安全推進部
◎指導課:乗務員の指導など
◎車両課:車両の購入・整備など
※本社における配属についても本人の希望を最大限考慮しますが業務内容によっては、一定期間の乗務員経験が必要または有効なケースがあります。

配属職種2 【実習コースB】営業関連・運行管理者 → 本社配属

入社後、新入社員研修を経て、各支店にて予約センター・窓口での予約受付やチケット販売等の現場実習を行っていただきます。支店業務(運行管理等)を経験後、高松本社に異動。総務部・運輸営業部・安全推進部のいずれかに配属となります。実務経験を重ねながら、将来の幹部候補としてキャリアアップしていただきます。

<本社異動後の配属先(総合職共通)>
■総務部
◎総務課:電話・来客対応、給与計算、各種保険の申請手続き ほか
◎経理課:データ入力、入出金管理、決算処理 ほか
■運輸営業部
◎営業課:ユーザーニーズに応じた商品・サービスの企画・開発など
◎輸送課:バス運行に関わるダイヤ改正、路線改廃 ほか
■安全推進部
◎指導課:乗務員の指導など
◎車両課:車両の購入・整備など
※本社における配属についても本人の希望を最大限考慮しますが業務内容によっては、一定期間の乗務員経験が必要または有効なケースがあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会の参加を推奨していますが、任意参加となります。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時、当社規程により支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)202,400円

202,400円

大学卒

(月給)195,200円

195,200円

短大・高専卒

(月給)180,400円

180,400円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
労働条件等について
・本採用後の違いはありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 総合職
扶養家族なし:220,300円(超過勤務時間10時間、デスク手当含む)
扶養家族あり:241,800円(超過勤務時間10時間、デスク手当、家族(配偶者1人、子供1人手当含む)
乗務員
上記に別途乗務員手当支給


諸手当 時間外(超過勤務)手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、技能手当、デスク手当、特定日手当等
昇給 年1回(4月)
定期昇給、ベースアップ(実績により実施)
賞与 年2回(夏7月、冬12月)
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日
本社:110日程度
その他:102日
年次有給休暇:入社後半年後に10日付与、1年ごと年数により付与、最大20日間付与
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、労働保険、雇用保険

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    本社:9:00~18:00
    その他:シフト時間制(7時間45分)

    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒760-0011
香川県高松市浜ノ町8番33号
総務部総務課
087-825-1717

画像からAIがピックアップ

ジェイアール四国バス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンジェイアール四国バス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジェイアール四国バス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジェイアール四国バス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR四国グループ

トップへ