予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ちょっと欲張って話しますが・・・(2025年3月7日)
●ホームページなどその会社が一般に公開している情報の概要の把握 これは必須事項かと思います。細部にまで精通している必要はありませんが、概要は掴んでおきましょう。●会社が目指しているビジョンと自分の生き方に共通点を見つける(ちょっと欲張りですが…) どんな会社でも「御社で仕事がしたい。御社でなければダメなんです!」という学生を欲しいはずです。 面接でもない場面で、この視点から質問ができるとしたら、企業の説明会担当者が優秀な人であればあるほど 「おお!」と感じるはずです。 ※本命の会社の説明会であれば、その時点からアピールできるように心がけましょう。 アピールが上手くできれば、面接がグッと楽になりますよ。
日程の振替は柔軟にできます(2025年3月7日)
●日程の振り替えが可能か?追加日程の連絡がもらえるか?これについては、もちろん可能です。通常の業務においても、こういった日程の調整は日常茶飯事で行われています。この点に関しては何ら遠慮なくご相談いただければと思います。●キャンセル(日程調整)をすると印象が悪くなりませんか?キャンセル(日程調整)すること自体で印象が悪くなることはありません。もし、印象が悪くなってしまうとすれば、キャンセル(日程調整)するという事象に対してではなく、その「断り方」に原因があります。自らが相手の立場に立って、どういう風に言えば「礼儀」を守れるのか?を考えてみましょう。1年後には社会人です。学生という立場を考えれば、多少の非礼は許されます。今から訓練するつもりで事に向き合ってみてはいかがでしょうか。