予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
街づくりを通して、社会やその街に住まう人々の暮らしに大きなインパクトを与える仕事です。
地方の人口減少や少子高齢化、住宅の老朽化等の社会課題に繋がる事業を、全国各地で展開しています。
社員の成長や挑戦を後押しする文化が根付いており、若いうちから責任感ある仕事にチャレンジできます!
たとえ前例のないプロジェクトであっても、社員一丸となってお客様や地域のことを考え抜き、これまでになかった商品を世に生み出しています。(代表:廣岡哲也)
★独立系デベロッパーとして、人々の「欲しかった暮らし」を実現1994年に創業した当社は、独立系デベロッパーとして顧客の声に真摯に向き合い、独自の視点で不動産事業に取り組んできました。創業から9年9ヶ月で東証1部(現在の東証プライム市場)上場、さらにグループ全体の売上高が800億円を超えました。その場所で生活する人々にとっての、まだ叶えられていない、真の理想の暮らしを実現することが我々の役割であると考え、日本全国に留まらず、北米や東南アジアなどの海外でも、欲しかった暮らしを提供するプロジェクトを手がけています。★不動産業を通して地方創生に関わり、全国あらゆる地域の課題解決に挑む当社が注力している事業の1つが、地方再開発事業です。少子高齢化や人口減少が急速に進む地方都市のコンパクトシティ構想に不動産デベロッパーとして参画し、当社の持つ街づくりのノウハウを存分に活かして、それぞれの地域が抱える課題の解決に邁進しています。その他にも、建物の老朽化、空き家問題等が進む社会において、アウトドアやDIY好きの若者をターゲットとしたユニークな団地再生プロジェクトや、超高齢化社会を生きるシニアの方々に新たな選択肢を創出するべく、医療・介護サポートが付帯する分譲(所有権型)マンションの開発などにも取り組み、あらゆる社会課題の解決に、不動産の分野から貢献したいと考えています。現在、地方再開発事業やシニア向け分譲マンション開発では、業界トップクラスの実績を有しています。★挑戦を後押しする文化で、スピード感ある自己成長「社員の成長が会社の成長」と考えている当社では、年次や役職などに関係なく、社員の挑戦を後押しする文化が根付いています。若いうちから、成功も失敗も、日々様々なことを経験する中で、スピード感ある成長を遂げることができます。また、若手の内に各年次ごとに受講する年代別研修、昇格後に各役職別で受講する研修、上司との定期的な1on1面談など、社員の成長を後押しする教育制度も充実しており、自らのあらゆる可能性を広げることができる環境です。
1994年有限会社フージャースとして誕生した当社は創業9年9カ月で東証1部上場。その後もお客様の「欲しかった暮らし」と真摯に向き合い、お客様のニーズに応える住まいづくりに邁進してまいりました。ますます多様化するお客様のニーズに応えるため、また少子高齢化や地方の過疎化、住宅の老朽化など社会的な課題を解決する企業であるために我々は、不動産管理事業や不動産投資事業などストック・フィービジネスへと事業領域を拡大してきました。より多くの生活場面で人々と接し、暮らしの「あったらいいな」をカタチにしていくことで、人々の「欲しかった暮らし」を実現してまいります。
仕事の幅が広い分、キャリアパスも多種多様です。ジョブローテーションを通して、各々のやりたいこと・なりたい姿の実現に向けて、様々な仕事に挑戦できます。
男性
女性
<大学> 大阪大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、富山大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫教育大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282253/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。