最終更新日:2025/5/1

(株)環境技術研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 試験・分析・測定
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
総合職コース
幅広い部署での業務を通して事業への理解を深め、幹部候補を目指していただくコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 調査測定職

大気・水質・土壌等の調査・測定、報告
(大気・水・騒音振動、臭気、作業環境、シックハウス、土壌汚染、アスベスト、ダイオキシン類、性能試験など)

主に社外(首都圏)にて検体の採取、測定を行う業務です。
工場、研究機関、教育施設、住宅地、道路、商業施設等、現場は多岐にわたります。

配属職種2 試験分析職

環境分析:大気・水質・土壌等の分析、報告
(排ガス、河川水、海水、排水、農薬、土壌、底質、ダイオキシン類、アスベスト、材料、産業廃棄物、放射能、PCBなど)

医薬品試験:医薬品、各種原料の受託試験、試験法の開発、報告
(規格試験、品質試験、公定法関連試験、長期保存試験、加速試験、過酷試験、微生物試験など)

主に社内ラボにて手分析や機器分析を行う業務です。

配属職種3 営業職

お客様のニーズに合わせて、当社サービスの提案、販売などを行う業務です。
官公庁のほか、化学品会社、製薬会社など、クライアントには大手企業が名を連ねています。

配属職種4 総務職

社内環境の整備、経理・会計業務、採用や労務管理を行う人事業務など、会社全体の各業務をスムースに遂行するためのバックアップを行う業務です。
より経営に近いポジションから会社を支えます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

選考方法 書類選考(エントリーシート)→適性検査(WEB)→1次面接(WEB or 対面)→最終面接(対面 or 対面)→内々定

※適性検査は1次面接の前にWEBにて受検をお願いしております。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(履歴書も可)
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:5名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面での選考の際、実費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(院卒)

(月給)241,000円

227,000円

14,000円

総合職(大卒)

(月給)231,000円

221,000円

10,000円

総合職(専門・短大・高専卒)

(月給)219,000円

211,000円

8,000円

※既卒者は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月
※試用期間中の条件の変動なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 4年制大学新卒者の場合
(総合職 院卒)
基本給     227,000円
職能給     14,000円
時間外手当   37,100円(残業時間20h/割増率25%として算出)
家賃補助手当  25,000円(世帯主に支給)

合計     303,100円

4年制大学新卒者の場合
(総合職 大卒)
基本給     221,000円
職能給     10,000円
時間外手当   35,550円(残業時間20h/割増率25%として算出)
家賃補助手当  25,000円(世帯主に支給)

合計     291,550円
諸手当 時間外手当(基幹職を除く)、休日出勤手当(基幹職を除く)、通勤手当、家賃補助手当(世帯主に支給)、そのほか諸手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 【休日】
土曜日、日曜日、国民の祝日、振替休日、年末年始(12月29日~1月4日)
【休暇】
年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、夏期休暇(8月第2金曜日)
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆退職金制度
◆フレックス制度
◆家賃補助手当
◆継続雇用制度
◆制服・携帯電話貸与(社内規定に準ずる)
◆資格取得支援制度
◆永年勤続リフレッシュ休暇
◆年休バンキング制度
◆夏期手当(社内規定に準ずる)
◆社内表彰制度
◆人間ドック等受診補助
◆育児短時間勤務制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    昼休憩1時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒123-0872
東京都足立区江北2-11-17
企画管理部 採用担当
TEL:03-3898-6173
URL https://www.etlabo.co.jp/index.html
E-MAIL etlsaiyou@etlabo.co.jp
交通機関 本社
日暮里・舎人ライナー「高野駅」より徒歩8分
都営バス「荒川土手操車所前」より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)環境技術研究所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)環境技術研究所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)環境技術研究所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ