最終更新日:2025/4/25

(株)SRC

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • インターネット関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 専門系

教育担当の先輩が専任でついてくれる安心感

  • 神戸本社 企画営業職
  • 2019年中途入社
  • 大阪大学
  • 法学部 卒
  • SVグループ SVリーダー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名SVグループ SVリーダー

  • 勤務地兵庫県

現在の仕事内容

求職者と企業様のパイプ役として、常に役立つことを考えています
求職者と企業様を橋渡しするパイプ役になります。
受注して成績を上げるのももちろん目標。
でも、お客様の内部に入って、しっかり役立てるお仕事ができるように心がけています。
「良い人が採れたよ」と感謝されたり、入った人が活躍する姿を見たりするとやりがいを感じますね。
入社した方から「良い会社が見つけられた!」と言っていただけることも。
ほしい人材をしっかりヒアリングして、そこに訴求できる提案ができるように、
より深いところまで質問することが重要です。
そこが難しく、ちょっとずつ日々進歩できるように取り組んでいます。
お話を伺うために、お客様の時間をいただいているからこそ、
常に役立てる提案をしたいと思っています。


今の仕事のやりがい

仕事への熱意を認めてもらえました
条件が厳しかったこともあり、掲載してもなかなか効果が出ず、苦戦されているお客様。
毎回、私宛に「助けて!」と連絡が来て、原稿の内容を少しずつ変えていきました。
なんとか何人か採用できたものの、なかなか上手く行かなかったことに申し訳ない気持ちでいっぱいで。
そんな中、年末のご挨拶に伺うと「こうして直接会いに来てくれるし、すごい努力もしてくれる。本当に熱心な方だね。今度もまたお願いしますね」という言葉をいただきました。
姿勢は伝わっていたんだ、信頼してもらえる存在になれたんだ、と嬉しくなりました。


この会社に決めた理由

教育担当の先輩が専任でついてくれる安心感
ほぼ新卒に近い状態での転職活動でした。
だから、マンツーマンの教育担当を魅力に思って入社を決めました。
実際に入社すると、「なんでも聞いていいよ、聞くのが仕事だから」と言ってもらえて。
本当に何でも質問できますし、1人につき1人だから自分のペースで相談できるのもありがたいです。
また、神戸で育ってきたので、この街で仕事ができるのも嬉しいですね。
三宮を回っていて、「昔この辺りによく来ていたんです」なんて昔のことも話せますし、
地域の人と繋がりが出来ていくのが嬉しいです。


これまでのキャリア

2019年入社。優しい先輩と一緒に、お役に立てる範囲を広げていく毎日です!


先輩からの就職活動アドバイス!

私は新卒入社した後に、家庭の都合で価値観が変わり転職しました。
将来や〇年後のことを考えるのももちろん大事。でも価値観は変わっていくもの。
だから、悩んでいるのであれば、「今したいこと」「今大事にしたいこと」に飛び込んでみる。
それも一つの考え方です。
また、何社かで迷ったときはフィーリングも大事にして、
説明会や面接で「ここなら良いなぁ」と思えたところに進むのも良いですよ。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)SRCの先輩情報