予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【ポップコーン、小麦・ビートの栽培管理】日本の食糧を支える重要な仕事!前田農産の基盤を担い、農業の最前線で、機械操作のスキルも身につくやりがいのある仕事です!日本の食卓を支え、自然の中でダイナミックに働きたい若手にぴったりの環境です。《主な仕事》夏季(4月~11月):小麦・ポップコーン・ビートを育て、トラクターやコンバインで管理・収穫を行います。夏は草刈りや畝間の手入れなど体を動かす作業も。冬季(12月~3月)は機械のメンテナンス、乾燥工場のカイゼン。グローバルGAPの認証に向けての準備。《おもしろさ》その年の気温、天気などによって作物の成長を観察して判断する面白さがあります。種まきから収穫するまで、すべての工程に関われるのも魅力。3年目までにほとんどスタッフが、大型特殊、大型免許、牽引などの作業免許を取得して活躍しています。
【十勝ポップコーン工場での勤務】自社で使用している原料、ポップコーンを利用した商品を製造しています。北海道HACCP取得工場です。《おもな仕事》主に電子レンジ専用ポップコーンの製造、製造ラインや食品衛生の管理、新商品の開発等ポップコーンや小麦粉を利用した商品の開発をして頂きます。《おもしろさ》原料から生産している食品メーカーは全国でも希少。種まきからお客様の食卓まで関れる仕事です。美味しいという声がダイレクトに聞こえてくるやりがいを実感できる仕事です。工場は自動化が進んでおり、機械のメンテナンスなどもできます。大学と連携した研究なども食品製造部が中心となって研究しています。
【農産物や加工食品の販売】《おもな仕事》電子レンジポップコーンおよび前田農産の生産者の顔の見える小麦を全国へ販売します。ドバイへの小麦粉輸出、電子レンジポップコーンの米国輸出に取り組んでいます。ECサイトの運営。《おもしろさ》原料から生産している食品メーカーは全国でも希少。種まきからお客様の食卓まで関れる仕事です。美味しいという声がダイレクトに聞こえてくるやりがいを実感できる仕事です。海外からの視察を受け入れることも多く、世界中の人と交流ができます。大学との共同研究や食育活動も販売部が中心となって実施します。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
栽培管理部 大卒新卒
(月給)200,000円
200,000円
食品製造部 大卒中途 260,000円
3ヵ月 労働条件は同じ
(1)食品製造部、販売部 20時間 栽培管理部 30時間(2)上記を上回る残業時間が発生した場合は、追加支給される。
栽培管理部:4月~11月 午前7:00~午後5:00(休憩2時間)12月~3月 午前8:00~午後5:00(休憩1時間)食品製造部 午前8:15~午後5:00(休憩1時間)販売部 午前8:15~午後5:00(休憩1時間)