最終更新日:2025/4/7

(株)三輝製作所

  • 正社員

業種

  • 総合電機
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

鉄道事業の最前線へ行き、保全作業を行っています

  • H.H
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 大阪電気通信大学
  • 電子機械工学科
  • 保全技術部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名保全技術部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

ターミナル駅や鉄道が通る線路などで、当社が納品した製品のメンテナンスや修繕作業を行っています。製品は時期が経つと劣化してしまうため、基盤や部品の交換を行う必要があるんです。また、ときには営業さんのお手伝いとして、開発調査や現地調査を行うケースもあります。いずれも、日本全国(私は現在東京で勤務しているので、主に東日本エリアですが)様々な場所で製品に触れることで、自然と製品知識や鉄道のこと、どのようなニーズで使われているのか?実際の体感で知ることができ、スキルアップに非常に役立っています。


今の仕事のやりがい

鉄道関係の企業様に製品を納めていることもあり、メンテナンスも普通であれば立ち入れない様な場所で作業する場合があります。電車が走っているすぐ横で作業を行ったり、立ち入り禁止の区域に入ったりと、制約がある場所での作業に、身が引き締まる思いになる事も多くありますが、その分責任とやりがいも感じられます。なかなか見られない「電車の裏側」に触れられた時は、ちょっとだけ、特別感を感じましたね…!最近は5年目になり、任される仕事も増え「自分一人でできる」実感が少しずつ湧いている所。つい最近も、細やかに調整を繰り返し、問題が解決できたとき、やりがいや成長を実感しました。


この会社に決めた理由

電気・電子機械・機器に興味を持っており、はじめはメンテナンス保守関連の企業で就職活動を行っていました。ただ、活動を行う中で周囲のアドバイスもあり、「より自分の考えを反映できるものづくりに携わりたい」という思いが高まっていったんです。そんな中で学校からおすすめされたのが当社。もともと鉄道にも興味があり、「トンネル照明装置」や「監視制御システム」など、鉄道を影から支えるユニークなシステムに惹かれたんです。自分自身で「ものづくり」をできる特性も感じ、当社に入社を決意しました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)三輝製作所の先輩情報