予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第二技術開発部
仕事内容組み込みソフトの設計・開発、仕様確認からプログラミング・検証
医療機器のソフト設計・開発をしています。企画担当者と要件を確認し、ユーザー様の現状や実態に思いを馳せながら、仕様の設計、実装~動作検証まで一貫して担当しています。仕様が決定するまでの過程も楽しいですし、決定に基づいてプログラムを実装し、想定通りに動いた時にも非常に達成感を感じます。
就活で重要視していたのは、「ソフトウェアとハードウェア両方の開発に携われること」ことでした。私は大学時代にソフト分野を学んでいましたが、ハード分野も学びたいという思いがあり、どちらの開発にも携われる会社を探してこの会社に出会いました。様々な企業を知ることで、「面白そう」「自分がやりたいことと少し違うかも」といったことが見えてきます。 私はソフトとハード両方の開発に携わることを目標としていましたが、ソフト開発のみを行っている企業の説明会にも多く参加することで、なぜ両方に携わりたいのか理由が明確になりました。 やりたいことが決まっていない人は幅広く、決まっている人は少し分野を広げて説明会に参加すると自分の深掘りができると思います。皆さんが素敵な仕事と巡り会えるよう応援しています。
医療機器の設計で重要なことは、「医療ミスを防ぐ」ことです。ユーザー様のために様々な改善をしようと思っても、現行機種から操作方法が変わってしまうと操作ミスに繋がるため、簡単に「仕様を変更しよう」とはなりません。こういった仕様検討は非常に難しいところではありますが、チームで協力して解決策を模索していく過程には、この仕事のやりがいが詰まっています!