最終更新日:2025/3/1

ニプロ医療電子システムズ(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械設計

基本情報

本社
山梨県
PHOTO

医療機器の品質を守り、安心を届ける仕事

  • G.S
  • 2023年入社
  • 公立諏訪東京理科大学
  • 工学部 情報応用工学科
  • 第一技術開発部 電子技術開発課
  • 医療電子機器の組み込みソフトウェアの設計・開発

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名第一技術開発部 電子技術開発課

  • 仕事内容医療電子機器の組み込みソフトウェアの設計・開発

現在の仕事内容

私は医療電子機器に組み込まれるソフトウェア製品の設計と開発を担当しています! 現在のプロジェクトでは、大きい装置を開発しているので、実装した機能や基本性能の検証品目が多くて大変ですね。
 ・変更により新たな問題が発生していないか?
 ・満たすべき基本性能を損なっていないか?
 ・ユーザー目線を想定して、使用しにくくないか?
単なる仕様の検証にとどまらず、その先にあるユーザー様の使用感まで評価項目に入ってきます。これらが全て合格になることで、市場へ出荷できる最初の一歩となります。「大変」と表現しましたが、医療機器ですから、やってやりすぎることはありません。この業務が直接的に社会貢献に繋がると信じて、日々の仕事に取り組んでいます。


入社時の志望理由

ずばり、「情報工学の知識を活かしたモノづくり」の設計開発に携わりたかったから! 開発する過程そのものが好きですし、また、「規格が厳しい医療機器」という障壁の高さすら面白さに繋がると思っています。


仕事のやりがい

「自分で開発したソフトウェアで、少しずつ世界が改善される」、これが楽しいです! いくらよい新機能を思い描いても、医療現場で使用される機器の多くは規格が複雑で、変更点に対する評価も非常に厳密になるんですよね。でも、それらの高い要求水準をクリアして、ピタリとハマるものが設計できたら。検証を経て、世に出せたなら。これは本当にやりがいのある仕事だと思います。

まだ医療の知識が無い方でも、組み込み開発の経験が無い方でも、ぜひ挑戦してみていただければと思っています! 通信・セキュリティ等の知識がある方なら、すぐに活躍のチャンスがあるかもしれないですよ。納得いくまで、就活をやり切ってください! 応援してます!


トップへ

  1. トップ
  2. ニプロ医療電子システムズ(株)の先輩情報