最終更新日:2025/3/1

ニプロ医療電子システムズ(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械設計

基本情報

本社
山梨県
PHOTO

就職活動の軸をしっかり定める大切さ

  • R.K
  • 2023年入社
  • 静岡大学
  • 工学部
  • 第二技術開発部(設計開発部門)
  • 医療電子機器の電気設計開発や試験・検証、測定機器の校正

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名第二技術開発部(設計開発部門)

  • 仕事内容医療電子機器の電気設計開発や試験・検証、測定機器の校正

現在の仕事内容

私は現在、医療電子機器の電気設計開発に携わっています。具体的には、製品の試験や検証、測定機器の校正を担当しています。


入社時の志望理由

私は学生時代からものづくりに興味を持ち、特に設計開発の分野でキャリアを積みたいと考えていました。大学では医療系の研究を行い、人々の健康に貢献できる仕事に就きたいという気持ちが強まりました。さらに、地元で働きたいという思いもあり、地元企業であるこの会社に惹かれました。


仕事のやりがい

私の仕事は不具合があればその原因を究明して改善策を提案することです。波形を測定したり、不具合の発生条件を見つけたりして、原因究明に貢献できたときは嬉しかったですね。入社して2年目なので、現在開発している製品の全工程に関わったわけではないですが、それでも自分の関わった製品が形になっていく様子を見ると達成感を感じます。最近はCADでの回路設計や回路の試作も任されるようになり、ものづくりの楽しさも味わえるようになってきました。就活生の皆さんには、就職活動を通じて自分の「軸」をしっかり考えることの大切さをお伝えしたいです。 自分の軸があれば、悩みながらでも自分で考えて判断できますし、漠然とした不安も和らぎます。 就活の早期化が進んでいますが、就活は一度立ち止まってじっくり自分を見つめなおす良い機会です。 自分は何を好きか、何を大切にしたいか等、自分なりの基準を持てるといいですね。


トップへ

  1. トップ
  2. ニプロ医療電子システムズ(株)の先輩情報