最終更新日:2025/5/1

東陽理化学(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
電解研磨は電気分解で金属の表面を溶かす加工技術。コストや処理時間を大幅に削減しつつ、美しい表面処理や耐食性を実現することができる。
PHOTO
電解研磨に用いる電解液の配合や、新たな原料を研究するなどの技術開発にも力を注いでいる。実用化から60年を経た現在でも、大きな発展の可能性を秘めた技術だ。

募集コース

コース名
技術系総合職
入社後は本社での新人研修を実施。その後、埼玉または大阪の自社工場で、生産管理、品質管理、生産技術のいずれかに配属。電解研磨のスペシャリストとして、高品質なモノ作りと技術の発展に携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産管理

お客様から部品をお預かりし、電解研磨などの表面処理を行ったうえでお返しするのが当社のビジネスモデル。生産管理は、お客様と自社工場のパイプ役として、納期の調整、作業の割り振り、進捗管理などを担当します。

また工程の一部を外注している協力会社との調整も重要な仕事のひとつ。多くの人とコミュニケーションを取りながら、業務をスムーズに進めるための潤滑剤的な役割を担っていただきます。

【主な業務】
・PCやシステムを使った納期管理、調整
・顧客、製造現場とのコミュニケーション(納期調整、管理)
・外注加工先(協力工場)への調整・管理業務

配属職種2 品質管理

当社の電解研磨処理は、非常に高い品質を維持することでお客様からの信頼を獲得してきました。
品質基準について、どの程度までの誤差が許容範囲であるかなどを、お客様と話し合いをして確認し、再処理が必要な際には不具合の原因究明や解決策の立案にも携わります。また生産効率を向上させるため、処理の工程の検討や新たな治具などを導入するのも重要な仕事。自社工場の技術を向上しながら、安定した品質を担保する仕事です。

【主な業務】
・各工程における不具合などの対応及び改善業務
・生産効率性を考えた処理法と治具の検討及び改善業務
・耐食性試験や表面粗度測定などで安定した品質を確認

配属職種3 生産技術

電解研磨を行うためには、依頼された部材ごとに施策を行い、処理方法を検討する必要があります。また作業の工程管理や設備の保守メンテナンスを実施するのも重要な仕事。こうした業務を担当しているのが生産技術です。

当社では処理工程の自動化や産業技術総合研究所との共同研究で新たな電解液の開発にも取り組んでおり、そうした基礎研究的な業務に携わっていただく可能性もあります。積極的な技術開発を行うことで、電解研磨の可能性をさらに拡大していく仕事です。

【主な業務】
・表面処理技術で試作業務の実施
・工程管理、設備保全業務
・社内工程の自動化推進
・電解研磨など、新しい技術の開発

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 説明会→ES提出→適性検査→面接1→面接2
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,000円

230,000円

0円

初任給は新卒採用実績無いため予定金額

  • 試用期間あり

3ヵ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、資格手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(3月、9月)
年間休日数 121日
休日休暇 土曜、日曜、祝日
年回4日間の土曜日出勤有(MBO報告会)
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険、生命保険、医療保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 大阪

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 335-0023
埼玉県戸田市本町3丁目6-16

採用担当:霜鳥
e-mail:nozomu-shimotori@toyorikagaku.co.jp

画像からAIがピックアップ

東陽理化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東陽理化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東陽理化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ