最終更新日:2025/4/28

(株)ジェイエイアイ電子

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器

基本情報

本社
宮崎県
資本金
3700万円
売上高
非公開
従業員
29名(2025/02/01)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

[説明会 毎週水曜日15:00~開催中] [工場見学受付中!]転勤なし・2023年度の年平均有給休暇取得日数は17.9日、詳しくは採用ページをご覧ください!

年間休日126日(2024/4/1-2025/03/31)!ワークライフバランスが整っている会社です。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

ジェイエイアイ電子の採用担当 伊東です。
今回、新卒採用を実施する運びとなりました。
当社は世界中で使われる専門的なカメラの生産設備の導入、新製品に立上げ等を行う工場技術と、工場で生産を行うための生産計画と部品調達を行う生産管理の採用を行っています。
新卒の1期生として世界中で役立つカメラを届ける一員になりませんか?
会社説明会、選考会を通して当社の魅力を皆様にお届けいたします。
皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は17.9日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    品質にこだわった産業用カメラを宮崎から世界へ

会社紹介記事

PHOTO
同社が製造する高性能産業用カメラは、電子部品検査から、食品・飲料検査、屋外カメラ・交通管理、スポーツ・エンターテイメントまで幅広いシーンで活躍している。
PHOTO
タテにもヨコにも風通しが良くオープンな社風。業務改善のアイデアを日本法人の代表に直接伝える仕組みも整備されている。「やってみたい」が実現できる環境だ。

“メイド・イン・ジャパン”の高性能産業用カメラを、宮崎から全世界へ!

PHOTO

「私は子育て中ですが、ワークライフバランスがとれる職場環境です」と白濱(左)「有給休暇も取りやすいので、プライベートも大事にできますよ」と語る下沖(右)

"■マザー工場のスムーズな製造活動を支える!
当社は、デンマークに本拠地を構える高性能産業用カメラメーカー「JAI」のマザー工場として、“メイド・イン・ジャパン”のカメラを国内外に出荷しています。
私は宮崎県出身で、大学卒業後に上京し、貿易実務や生産管理などの仕事を経験。2009年にUターン後、「今後は輸出入を手掛ける会社で地元に貢献したい!」と思い、当社に入社しました。
入社後は生産管理部・生産管理グループで、カメラ製品を国内外のお客様へ出荷する作業に従事。 現在は生産管理部・購買グループで、半導体や板金物を含め数千点の部品の購買・調達および在庫管理などに携わっています。
生産管理グループ全体としては、営業や製造と連携しながら出荷日に間に合うよう生産計画を立案し、技術部や品証部との調整、完成したカメラの出荷作業、システム処理、出荷案内など、さまざまな役割を担います。責任が伴う業務ですが、お客様の納期通りに出荷できたとき、顧客満足度が高かったときは達成感がありますね!
今後は自動化や効率化を進めることに挑戦したいと思っています。
(白濱/生産管理部/2009年入社)

■目指すは“スマートファクトリー”の実現!
学生時代は電気工学を学びました。就職は「モノづくりにフルで関わりたい」と考えていたので、基板の実装から産業用カメラの組み立て、出荷までをワンストップで手掛ける当社へ入社。
工場技術部で産業用カメラの生産設備導入、新製品立ち上げに向けた調整、自動検査装置の設計やソフトウェアの開発など幅広い業務に携わっています。
私たちの最大のミッションは、「ムダのない、効率的な生産体制をいかにして構築するか」であり、成果が数字として表れたときには、大きなやりがいを感じます。
今後の目標は、工場の電子化・自動化を加速させ、“スマートファクトリー”を実現すること。
現状に満足することなく、改善の可能性を探究したい。幅広い技術分野について学びたい。そんな志があれば、若手のうちから活躍できる環境だと思います。
(下沖/工場技術部/2001年入社)"

会社データ

プロフィール

1963年デンマークでの創立以降、ドイツ、アメリカ、日本、中国へと拠点を拡充し、現在ではグローバルな販売代理店によって世界各国のお客様に緊密なサポート、タイムリーなサービスを提供しています。また開発・生産工程を日本に集約し緻密なモノづくりと万全の品質管理体制を構築しています。

事業内容
産業用カメラの製造
本社郵便番号 888-0001
本社所在地 宮崎県串間市大字西方2960番地14
本社電話番号 0987-71-1077
設立 平成3年11月27日
資本金 3700万円
従業員 29名(2025/02/01)
売上高 非公開
事業所 宮崎県串間市大字西方2960番地14
平均年齢 46.4歳
沿革
  • 1991年11月
    • サコテック有限会社設立
  • 1993年10月
    • 工場内にクリーンルーム設置
  • 1994年9月
    • 工場拡張、マシンビジョン分野参入
  • 1997年11月
    • 新工場着工
  • 1998年4月
    • 新工場竣工(Module-1)
  • 1999年10月
    • 2期工事(Module-2)
  • 2000年4月
    • 株式会社ジェイエイアイ電子に社名変更
  • 2001年5月
    • 3期工事(Module-3)
  • 2001年9月
    • ISO 9001 認証取得
  • 2004年8月
    • ISO 14001 認証取得
  • 2005年4月
    • 4期工事(Module-4)
  • 2017年3月    
    • 生産工程 第2工場への移設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修、職能別研修、階層別研修、ハラスメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
オンライン講座を使用した研修など実施、資格により資格手当支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
製造におけるハンダ付けなどの社内検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、九州工業大学、拓殖大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
都城工業高等専門学校

採用実績(人数)          2024年  2025年(予)
高専卒       -     -
大卒        -     -
大学院卒      -     -

     
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283560/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジェイエイアイ電子

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェイエイアイ電子の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェイエイアイ電子と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジェイエイアイ電子を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイエイアイ電子の会社概要