最終更新日:2025/4/1

プライム税理士法人

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
出資金
300万円
売上高
非公開
従業員
8名
募集人数
1~5名

未経験からプロの税理士へ

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

説明会開催中!まずはエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    従来の事務所のような1枚1枚の手入力作業を極力排除し、IT化・効率化を進めています

  • キャリア

    上場企業の対応や相続、節税、会社法など知りたいと思える情報が得られ、経験が増えて成長できる環境です

  • キャリア

    会計や仕訳といった作業だけでなく、「お客様に寄り添いサポートする税理士」についても学ぶことができます

会社紹介記事

PHOTO
代表税理士の江口さん(右)と石川さん(左)。「全員に目が届くコンパクトな組織ですから、新人が成長できるようにキメ細かく支えていきます」とメッセージを送る。
PHOTO
会計処理に留まらず、税金や相続、保険など多角的な課題解決に対応する。コンサルタント的な立ち位置から中小企業の経営者たちを支えている。

財務会計の知識を土台に、法人の経営を多角的に支援。税理士資格にも挑戦中。

PHOTO

取材に応じてくれた齋藤さんも税理士資格の取得が目標だという。試験勉強に励んでいる社員が多いだけに、周囲から刺激を受けながら仕事との両立に励むことができる。

会計ファイナンス学科を卒業した後、前職では不動産に特化した税理士法人で働いていたのですが、ジャンルを限定することなく、マルチな力を身につけたいとの思いから転職を決意しました。当社に関しては少数精鋭の組織ながら幅広い分野の企業と取引しており、節税対策や相続といった多様なテーマにも取り組むことができる点に魅力を感じて入社を決意しました。

最初は会計入力からスタートし、医療法人やアパレル、雑貨店など多様な企業のお金の流れを学び、次第に申告書作成、節税対策のアドバイスといったコンサルティング的な業務に臨むようになりました。何をするにもお客さまの財務状況の予測を立てる必要がありますが、そのためにはお客さまのことを理解していく姿勢が問われます。私自身、常に勉強し続けてきたのはもちろん、周囲と連携し続けてきました。当社の場合、人数が少ない分、情報共有が非常にしやすく、お互いに困ったことを相談したり、他社の事例を教え合ったりすることが自然にできるのが心強い限りでした。

担当企業の中には売り上げが予想以上に伸び、税務対策でお困りの声をいただいたことがあります。社内に蓄積されている事例をもとに打開策をいくつか紹介したところ、感謝の声をいただいたときは充実感でいっぱいになりました。経験も増えてきただけに提案できる幅も広がっており、お客さまのために貢献できる実感が仕事上のモチベーションとなっています。

日常業務と並行して、税理士資格の合格に向けた勉強も継続しています。入社後に1科目合格していますが、試験前に休みをもらえたり、勉強する時間を調整してくれたりと、資格試験に挑む社員を気にかけてくれるのはありがたいところです。もちろん、業務スキルも伸ばしていきたいですね。今後は相続税の申告書作成、大規模法人の会計処理をする力を身につけることを目標に定めています。

何事にも意欲を持ち、何でも挑戦していくという気持ちがあれば、当社では大きく成長を遂げられるはず。面倒見がよく、長所も短所もフィードバックしてくれる先輩ばかりですから、周囲を頼って自分を磨き上げてください。
<齋藤 綾乃さん/2022年キャリア入社>

会社データ

プロフィール

新たな税理士業へ
色々な面で「知らないということは損をすることだ」と思うことが多くなりました
そのため、税理士の立場からは‘変化する税務に精通すること‘、広くは‘グローバルな経済に精通すること‘が必要だと痛感しています。

税理士のPB(プライベートバンキング)をめざして
当たり前ですが、保険会社は自社の保険しか勧めません。不動産、証券会社、銀行等、すべて企業は自社の利益のために提案してきます。
私は、バブル崩壊後の金融・不動産会社の豹変した態度に振り回され、苦しめられた多数のお客様の相談に乗ってきました。 

当社は申告・税務だけする税理士集団にとどまらず、長期的な税務サポートはもちろん、細かい資産運用のご相談にのりながら、トータルなライフプランをお客様とご一緒に長期的に作成していきたいと切に願っております。

事業内容
◆お客様に立場に立った税務処理を行います。

◆法人税・相続税・所得税等それぞれの税法の最新の知識を取り入れ、お客様の有利になる方法を適切にご提案いたします。

◆通常の税理士業務以外にも、様々なご要望にもお応えできるよう、下記のサービスを行っております。
「会計ソフトによる銀行、カードなどの連携取込み、領収書のスキャン読み取り、出納帳のエクセル化など、最新のIT技術を採用しており、極力無駄のない会計をご案内いたします。」


◆オーナー企業に対する総合的な節税対策(法人税・相続税・所得税)は得意としております。

◆上場企業・公開準備企業に対する四半期決算の開示フォロー。

◆アセットマネジメント(税理士の立場からのプライベートバンキング)を行います。
アセットマネジメントとは?
個人や法人の資産ポートフォリオを最適配置し、その価値を最大化することです。従って、株式・債券・投資用不動産、その他金融資産の管理を代行する業務一般を意味します。

PHOTO

本社郵便番号 102-0094
本社所在地 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル8階
本社電話番号 03-6550-8777
出資金 300万円
従業員 8名
売上高 非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関東学園大学、慶應義塾大学、東京農業大学、東洋大学、一橋大学、明治学院大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校

採用実績(人数) 2022年大卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283621/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

プライム税理士法人

似た雰囲気の画像から探すアイコンプライム税理士法人の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

プライム税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
プライム税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. プライム税理士法人の会社概要