予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム事業部 開発3G
勤務地三重県
仕事内容プログラマー
入社直後は新入社員教育を3ヶ月程受け、その後、サポートグループへ配属されました。日々、親会社である日本トランスシティより、弊社から提供しているシステムに関する問い合わせを受け対応していました。システムを利用するユーザ目線でのシステムの価値観や感触を学ぶことができ、システム毎の問い合わせ部門の数や頻度が分かるので、システム毎の規模感が把握できました。約1年後、開発グループへ異動となりました。弊社で保守・運用している一部のシステムを上司のサポートの元、担当し、システムを管理保守運用する上でのサーバの構成や、どのような管理をして開発を回しているかなど学ぶ事ができました。現在も開発グループにて徐々に担当域を広げながら、各システムの開発管理・保守を行っております。
三重県北部のIT企業の中では条件も良く、転勤が存在しない所に特に惹かれました。親会社の日本トランスシティが安定しているところも理由の一つです。将来設計をする上でこの辺りが堅いのは重要だなと判断しました。
時には先輩や上司の方から厳しいお言葉を頂く事もありますが、そうでない場や飲み会の席では気さくに近況やプライベートについて共有し、砕けた雰囲気で楽しめています。この点からメリハリが効いた良い雰囲気を感じています。
小規模案件やシステムやAccess改修の進め方について、ある程度自分の力で判断して進められる幅が増えてきているが、大規模リプレースや環境移行については、先輩や上司が管理している部分もまだあります。現時点では、完全に自分だけで案件やプロジェクトを進めて行く事は発生しませんが、早く信頼を得て、仕事を任されるように成長していきたいです。
IT業界共通で求められる内容かと思いますが、弊社でもIPA情報処理推進機構の資格取得が奨励されています。入社後の手厚いサポートもあるのですが、就職後にイチから始めると必然的に仕事と勉強とプライベートの両立が求められ、モチベーション維持の難易度が高いです。以上の理由から、入社後の生活をもっとラクにするために、可能であれば入社前に資格の取得に挑戦してみる事をオススメします。