最終更新日:2025/5/28

メディアグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 出版
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 技術・研究系

専門知識がなくても医療に関われる。

  • H.K
  • 2020年入社
  • 駒澤大学
  • グローバル・メディア・スタディーズ学部
  • カスタマーサクセスディレクション インストセクション(東京支店)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名カスタマーサクセスディレクション インストセクション(東京支店)

  • 勤務地東京都

メディアを志望した動機や 入社を決めた理由は何ですか?

小さいころは家族の付き添いで大学病院へに行くことが多く、医療は身近なものであり看護師になりたいと思っていましたが、大学は英語を学びたく、英語系のグローバル・メディア学科を選択しました。

就職活動を始め「やはり医療系の仕事につきたい」と思い、専門知識がなくても医療に関われる企業を探していました。

高齢化社会で今後もっと歯科が世の中で必要となってくると思い「歯科の医療カルテ」で探していたところ、メディア株式会社と出会い、入社いたしました。


現在の仕事について教えてください

カルテを使用する医院長先生、衛生士さんなどのスタッフ全員にカルテの使用方法などを1日1件~2件訪問やテレビ会議でご案内します。

私は首都圏担当ですが、長野や静岡も首都圏の範囲となっており訪問することもあります。
特に初めての歯科医院へ行く際は、あらゆる資料を持参するなど、事前準備をしっかり行い、なにがあっても大丈夫な状態にします。

それでもわからないことがあれば現地で先輩に電話して聞くこともできますし、宿題として後日電話で回答することもあります。同じ部署の上司や先輩はフランクで困ったときはもちろん、困っていないときも話せる環境ですのでとても働きやすいです。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードがあれば教えてください

実際の現場では、パソコンになじみのない方に対してわかりやすい言葉で説明することを意識しております。

例えば、医院長先生はご年配の方が多く、「パソコンのCドライブを見てほしい」と言っても伝わらないことがあります。そのようなときはアイコンの見た目などをお伝えします。わかりやすくお伝えすることにより、スムーズに操作していただけました。

医院長先生から「知りたかったことを的確に教えてくれたから助かった」などの感謝の言葉をいただきたときにやりがいを感じられる仕事です。また自分一人でインストラクトできることが増えたときも嬉しいです。


学生の皆さんへメッセージをお願いします

幸先の見えない中不安なことも多いと思いますが、目の前のことに全力に取り組んで下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. メディアグループの先輩情報