最終更新日:2025/3/1

(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
■設計エンジニアに挑戦できる■今後の事業拡大に向け、システム開発の最上流工程を担う人材の育成チームを結成。25年度以降入社の若手を中心に選抜・育成を行う計画だ。
PHOTO
■奨学金返還手当てを完備■大学の公私や学部、地方を問わず、日本学生支援機構の奨学金受給者全員に、新卒入社8年目まで月額上限1万2000円まで返済支援を行っている。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア・プログラマコース
【文理不問】万全の育成プログラム完備。文系出身者も多数活躍中!
【勤務地】岡山本社または大分事業所
※本人の希望がない限り異動はありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマ

港湾物流システムの受託開発を中心とするシステム・ソフトウェア開発を行います。

<具体的には>
◎情報処理システム設計
◎プログラム開発、ソフトウェア・パッケージ開発
◎DB(Oracle、SQL等)の構築、WEBサイト構築  ほか

40年以上の実績がある港湾物流システムの開発においては業界屈指の知見を有し、「三井E&S」をはじめとする大企業のビッグプロジェクトに参画。
ほかに製造業や通信、エネルギーインフラ、リテール、官公庁など多種多様な業界に対応し、WEB系システムなども幅広くカバーしています。

<入社後の流れ>
4~6月 集合研修:プログラミングの基礎知識とスキルを習得します
7~9月 OJT研修:トレーナーのもとで実践力を身に付けます
10月頃~ 実務開始:上司や先輩のサポートを受けながら、実際の案件を担当します

実務1年目はプログラマ(下流工程)として最低限の知識・スキルをしっかり身に付け、個々の成長度合いに応じて徐々にSE業務(上流工程)をお任せしていきます。

★必要なのは学歴(理系の知識)ではなく、前向きな好奇心と努力し続ける力
システム開発と聞くと、経験のない人にはとても専門的で難解な仕事に思えるかもしれません。
確かに、ITエンジニアに求められる知識やスキルは幅広く、覚えなければならないこともたくさんあります。けれどそもそも、この業界は日々進化し続けていて、学生時代に専門的に学んできたからと言って、それがいつまでも通用するというわけでもないのです。
言い方を変えれば、最初は専門知識やスキルが一切なくても、今後の努力・成長で十分前線で活躍するエンジニアになり得るということ。優秀なITエンジニアになるための最大の素養は、大学時代の専門が理系か文系かではなく、継続的に努力し続ける力があるかどうか。
「学生時代はまったく違うことを学んできた」という方も、ふるってご応募ください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 部課長面接

  3. 役員面接

  4. 適性検査・筆記試験

  5. 内々定

会社説明会(企業概要説明、若手社員との座談会)にご参加いただき、希望者はその後の一次選考に進んでいただきます。

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 適性検査、筆記試験、面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

応募人数やスケジュールによって、学生1~2名での面接となります。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
※履歴書、成績証明書は当日必須
※卒業見込証明書は後日提出可
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 本社、大分あわせて5名程度
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

本人からの希望がない限り、転勤等の勤務地変更はありません。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院博士課程(後期)卒

(その他)210,000円

210,000円

大学院博士課程(後期)短縮卒

(その他)208,000円

208,000円

大学院(修士・博士課程前期)卒

(その他)204,000円

204,000円

大学卒

(その他)200,000円

200,000円

短大・専門・高専卒

(その他)196,000円

196,000円

形態は「日給月給」制です。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額)、時間外手当、奨学金返還手当(上限12,000円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み)
夏期休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇(1日/半日/1時間 単位)
バースデー休暇(誕生月とその翌月に任意の2日間お休みできます)
待遇・福利厚生・社内制度

【保険・年金・慶弔】
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
健康診断
慶弔見舞金
退職金制度
確定拠出年金

【その他】
親睦会・社員旅行
資格達成報奨金制度
奨学金返還支援制度
弁護士費用 (相談料・訴訟費用)30%割引
スマート福利厚生(Softbank&BenefitStation)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岡山
  • 大分

お申し込みの際に、ご希望の勤務地をお選びください。

玉野本社:岡山県玉野市宇野1-11-1
大分事業所:大分県大分市日吉原3番地

勤務時間
  • フレックス勤務、短時間勤務(1日6時間)、短時間勤務(週4日)、在宅勤務 有り

こんな学生に会ってみたい
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 住所:〒706-0011 岡山県玉野市宇野1-11-1
担当:業務本部
TEL :0863-32-5111
URL https://www.nics.ne.jp/
E-MAIL gyoumu@nics.ne.jp
交通機関 JR宇野駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ