最終更新日:2025/5/9

(株)ツバサ建業

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

お客様に好かれる営業マンが売れる営業マン

  • 山本康樹
  • 2022年
  • 大阪IT会計専門学校
  • 営業部
  • <営業+施工管理>コミュニケーションが欠かせない仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 仕事内容<営業+施工管理>コミュニケーションが欠かせない仕事

お客様に好かれる営業マンが売れる営業マン

私は営業職として入社して、現在3年目です。営業の仕事は、現場に足を運んで施工管理も兼任します。現場で働く職人の方とのコミュニケーションも必要になるので、「かわいがられる力」が大切だと思っています。”職人”と聞くと「怖い」イメージがあるかもしれませんが、フレンドリーに話しかけてくれて、情に厚い人が多いです。多くのお客様や職人さんに好かれる営業マンを目指してまだまだ修行中です。


中小企業ならではの裁量の大きさが、やりがいに繋がる

当社は中小企業なので、1年目からOJTを中心に業務を覚えていくことになります(もちろん座学研修やマナー研修もあります)。1年目から多くのお客様に出会い、多くの案件を担当するので成長のスピードは段違いだと思います。色々な業務に携わって、スキルアップを目指したい方にはピッタリの環境です。


業界のイメージを払拭したい

ツバサ建業に入社した理由は「世間がイメージする解体業の常識を変えたい」と思ったからです。建設業、解体業と言えば”きつい”汚い”などを連想されがちですが、面接での社長の話を聞く中でクリーンな良い会社だと感じました。業界に先駆けて働き方改革を行い、皆が憧れる会社にしたいというのが今の会社の考えです。今後は会社の中心として、本気で業界のイメージアップに取り組んでいきます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ツバサ建業の先輩情報