最終更新日:2025/4/24

奥友建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 鉄道
  • 不動産

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 専門系
  • 金融系

先輩社員の熱い思いで入社を決断、地図に残る町をづくり

  • 長谷川 慎
  • 2021年入社
  • 京都建築大学校
  • 建築専攻科
  • 工事部
  • 現場の工事を管理すること、施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 高収入を得られる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 仕事内容現場の工事を管理すること、施工管理

【現在の仕事内容】現場監督の仕事

現在、私のスケジュールは朝の五時半に起床し朝ごはんと身支度をして六時二十分に家を出ます。七時十五分に出社し八時から全体朝礼をします。その後、現場で指示や測量などの業務をこなし十二時から一時間のお昼休憩をします。休憩が終わると朝どうように業務をこなします。十七時に詰所に戻り、三十分ほど書類をまとめたり、明日のスケジュールを確認して一日の作業が終了します。家に帰り、お風呂とご飯をすませて趣味のゲームをちょっとしたら私の一日が終了です。


【仕事のここが好き】地図に残る町をつくる

自分が測量を通して最初から最後までたずさわった構造物などが完成した時はとてもやりがいを感じました。その他に現在携わっている仕事は何もなかった山に道や宅地など一生、地図に残る町を作っている事はとてもやりがいを感じています。


【入社の決め手】先輩社員の熱い思い

私は建物を設計するのが好きで将来は建築士になりたいと思っていました。ですが、企業研究や就職活動をしている中で土木の現場を見学してスケールの大きさに驚き心を惹かれ、とても興味を持ちました。後、建築の事しかわからない私が土木の業界でやっていけるのかすごく心配でした。ですが当社の先輩方から熱心に自分の体験談や仕事内容の説明をしていただきこの会社で先輩方と一緒に仕事してみたいと思ったのも入社を決めた大きな理由です


トップへ

  1. トップ
  2. 奥友建設(株)の先輩情報