最終更新日:2025/4/24

奥友建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 鉄道
  • 不動産

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 技術・研究系
  • 専門系

未来につなぐ「地図に残る仕事」

  • 難波 一
  • 2021年入社
  • 阪南大学 
  • 流通学科流通学部
  • 工事部
  • 現場の工事を管理すること、施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 仕事内容現場の工事を管理すること、施工管理

【建設業を選んだ理由】未来をつくる面白さに惹かれて

私が就活生だった当時はサービス業を希望していたのですが、コロナ禍だったこともあり、なかなかうまくいきませんでした。その時に友人に勧められたのが建設業です。調べていくうちに、自分がつくったものが何十年も先まで「地図に残る」ことに魅力を感じ、建設業界へ進むことを決めました。
「地図に残る仕事」ってとてもかっこよく感じませんか?このフレーズが、今でも仕事のモチベーションになっています。


【入社の決め手】“やりたいこと”を応援してくれる

奥友建設を選んだ決め手は社風でした。当社はとても自由な社風で、入社してから今までも、そこにギャップを感じたことはありません。特に“若手だから”と括られず、自分のやりたいことを前向きに応援してもらえるところは、当社の魅力のひとつではないかなと思います。


【現在の仕事内容】新名神高速道路の新設

現在携わっているのは新名神 の新設工事です。規模が大きく、当社から4,5人のメンバーで携わっています。施工管理は多くの人と関わり、工事の全工程に把握しなければならないので一筋縄では いかないことも多々あります。そしてそれらを解決していくのが僕たちの仕事なので、責任の大きいたちばでもありますが、それと同時にやりがいも大きく、自分自身で対処できることが増え、成長を感じています。
しかも今回は、私が子供のころから聞いたことがある高速道路の工事なので、次第にできあがっていく構造物をみているのは感慨深いものがあります。


トップへ

  1. トップ
  2. 奥友建設(株)の先輩情報