予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページにアクセスいただき、ありがとうございます!メーカーやものづくりに興味をお持ちの方は、エントリーいただきますよう、お願いいたします。Webセミナーへのお申し込みもぜひ!※長期休業のご連絡※4月26日(土)~5月6日(火)の期間、当社は休業しております。上記期間にご連絡いただいた場合、確認および折り返しのご連絡が遅れます。申し訳ございませんが、ご了承ください。
「やりたいことを突き詰められている実感がある」と語る2人。会社とともに成長していきたいというチャレンジ精神がある人、向上心がある人にぜひ来ていただきたい。
エンジンの重要な部品の1つである「ピストンリング」。その開発・製造・販売まで一貫して手掛けるリケンと日本ピストンリングが経営統合して生まれたのが当社です。それぞれ100年近い歴史があり、統合により国内はもちろん海外でも盤石な基盤を築いています。ネクストコア事業(新規事業)では今後3年で売上3倍を目指すため、社内では多くの開発プロジェクトが進行中です。ライバルだった会社のメンバーと働くことになり、最初は不安もありましたが、その心配は全く無用でした。それは多様なものを受け入れる共通の風土があったからです。初めての顔合わせの時に「お互いの技術でこういうこともできるよね」と前向きな話ができたことも大きかったです。今実感している最大の両社の共通項は“人の良さ”です。困ったときはいろいろな部門の人が助けてくれます。また、モチベーションもあげてくれるので、のびのび働くことができています。統合で技術もノウハウも2倍になり、手を取り合ってやっていくという一体感があります。今、私が手がけているモーターや減速機の開発はこれまでにないプロジェクト。新規事業の芽を育てる面白さを日々感じています。(左:応用化学専攻卒 新製品開発部モータ・減速機開発G S.I.さん)私は射出成形という技術を使った「メタモールド」という製品開発に7年携わっています。この仕事の面白さは成果が数字でわかるところ。例えば生産コストを下げるために1つの工程を省き、材料のコストダウンなど皆で検討します。色々な条件のもとでテストし、品質を保ったままコストダウンする方法を追求していくのです。大変ですが数字で結果が出たときはすごくうれしいですね。自動車部品など生産数が多いものほど効果が見えるので手ごたえを感じます。今年4月から次世代加工技術開発室で、メタモールドの新たな開発に取り組んでいます。2社が培ってきた技術の中にはコラボできそうなものがいろいろあります。お互いの技術を持ち寄ることで相乗効果が生まれ、ピストンリングと並ぶコア事業や新製品を開発して育てていきたいです。統合してから社内にはすごい技術、知識を持っている方が増えました。技術を学びたい方にはとても良い環境だと思います。私ももっと勉強してメタモールド開発のプロを目指します。(右:材料工学科卒 次世代加工技術開発室 E.M.さん)
当社は、創業97年の株式会社リケンと創業90年の日本ピストンリング株式会社が統合して、2023年に誕生した会社です。ピストンリング、カムシャフト、バルブシート、シリンダライナ等の内燃機関(エンジン)向け部品をはじめ、車体用鋳物部品やトランスミッション向けシールリング等、高性能、高品質な基幹部品を数多く提供し、国内外から高い評価をいただいています。今後も、両社が今まで培ってきた固有技術を更に発展させ、水素や合成燃料を使った内燃機関や、電動車向けの部品等次世代の自動車開発に積極的に貢献して参ります。また、建築資材の配管製品や、ロボット用・医療機器用の新製品開発、半導体製造装置をはじめとする熱産業装置向けの熱エンジニアリング事業等、自動車以外の分野にも注力していきます。
男性
女性
<大学院> 秋田大学、岩手大学、石巻専修大学、岡山大学、金沢工業大学、九州大学、熊本大学、群馬大学、関東学院大学、埼玉大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、立命館大学、立正大学、横浜国立大学、山形大学、室蘭工業大学、北海道大学、名古屋大学、日本工業大学、日本大学、新潟大学、新潟工科大学、長岡技術科学大学、富山大学、豊橋技術科学大学、東北大学、東北学院大学、東京農工大学、東京都市大学、東京電機大学、東京工業大学、東京外国語大学、東海大学、筑波大学、千葉工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、小樽商科大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、神田外語大学、関東学院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、芝浦工業大学、下関市立大学、首都大学東京、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、大同大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社女子大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、長岡大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、花園大学、阪南大学、一橋大学、弘前大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道情報大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283813/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。