最終更新日:2025/4/24

(株)フジ環境サービス

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 環境・リサイクル
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
静岡県
資本金
8,000万円
売上高
794百万円(2024年5月実績)
従業員
67名(2024年12月時点)
募集人数
1~5名

創業から高い技術と実績で業界の第一線を走り続ける衛生管理のエキスパート企業【総合衛生コンサルタント・技術営業/業務/技術職募集・文理不問・平均勤続年数15年以上】

WEB会社説明会を開催しています! (2025/04/24更新)

伝言板画像

◆2026年卒予定の方の選考実施中◆

こんにちは!(株)フジ環境サービス、採用担当です。

当社ではWEB会社説明会を開催していますので、ご都合の良い
説明会にぜひご参加ください。

【会社説明会日程】WEB開催
 ・5/ 9(金) 13:30~14:30
 ・5/20(火) 13:30~14:30


詳細につきましては説明会予約ページをご覧ください。
ご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1984年の設立以来、食品・医薬品業界、倉庫、ビル、飲食店、一般家屋の害虫・害獣対策に取り組み、社員一人ひとりがクリーンな環境を支えるプロとして活躍しています。
PHOTO
多くの先輩社員が知識ゼロからスタートしています。仕事に必要な知識やスキルは、入社後のスキルアップ研修や先輩の指導により無理なく習得できるので安心してください。

科学的根拠に基づいた技術で”クリーンな環境”を支え、快適な暮らしと産業に貢献!

PHOTO

「当社は社員の意見を大切に、一人ひとりのやる気を最大限にサポートします。ともに新しいことへ挑戦しながら、世の中のクリーンな環境に貢献しましょう!」(田辺さん)

■異物を防除する総合コンサルティング会社
当社は、食品や医薬品、化粧品など高い衛生管理が求められる製造業に対し、異物混入の防止対策を行う総合コンサルティング会社です。昆虫類のほか、生物由来のフンや毛などが異物として問題とならないような管理やその対策、サービスを提供しています。飲食店を中心とした商業施設では、食品衛生法に準じた環境衛生管理にも携わっており、ゴキブリやネズミなどの有害生物の予防と駆除、繁殖させないための環境管理をしています。どちらの事業も衛生面や品質面を支えることで、お客様のビジネスに貢献しています。

■ノンケミカルな予防管理へとシフト
30年ほど前まで、防虫管理といえば殺虫剤の散布がメインでした。しかし現在は、環境負荷を低減し、そこで働く人の安心と安全を守るために、ノンケミカルな予防管理へとシフトしています。その中で当社では、「どこに」「どれだけ」「どのような」害虫が繁殖しているのかを調査するモニタリングに注力しています。積極的にIoTやAIの技術を活用することで、現場で捕獲された有害生物を画像処理で分析し、捕獲情報をすぐに共有することによってサービスの向上に努めています。

■社員一人ひとりが長所を生かして活躍
害虫や害獣に対する高い専門性が求められる仕事ですが、当社では「相互依存の環境」を大切にしています。社員一人ひとりがスーパーマンとして活躍するのではなく、全社員が各々の強みや長所を生かして協力することで、チームパフォーマンスを最大限にし、高い成果を上げられるようにしています。そのため、年次や学歴ではなく、やる気や自主性を重んじる風土が根付いています。会社は社員の気持ちに応えるためのサポートを惜しみません。

■物の豊かさと心の豊かさ!2つそろった働きやすい環境を
当社ではここ数年、社員の離職率ゼロを実現しています。それは、会社をあげて働きやすい環境の整備に取り組んでいるからにほかなりません。特に社長が日頃から口にする、給与や賞与だけでなく、精神的にも充実した職場にするをモットーに、年次や社歴に関係なく自由に意見が発信できる環境を整備しています。安心して長く働き続けられる会社だと自負しています。
(田辺 堅太郎/営業本部 部長)"

会社データ

プロフィール

株式会社フジ環境サービスは、「ペストマネジメントの分野において、独自性があって工夫のなされた質の高い仕事をする。」「その価値を可視化し、シンプルで明快なサービスを提供して成果をあげる。」「全員で力を合わせ、みんなが働きやすい職場を作り、チームのパフォーマンスを最大にする。」「優れたペストマネジメントによって、人々が安全にかつ安心して暮らせる環境を作る。」を目標に掲げ、実現できるように邁進しています。主に食品・医薬品関連業界から倉庫、ビル、一般家庭まであらゆる建物の総合衛生管理を行う会社です。

【当社の特徴】
1「総合的有害生物管理( IPM:Integrated Pest Management)」という考え
 方をもとにした環境や人々の健康に配慮したサービスの提供

 ペストマネジメント(防虫管理)は、一般的に薬剤を使用して害虫などを防除
 するイメージが強いと思います。確かに以前は害虫に殺虫剤など薬剤を使用し
 て防除するのが当たり前でした。しかし、現在は、殺虫剤が異物混入の1つとし
 て認知されているほか、人体や環境への配慮の観点から薬剤を使わないでどの
 ように害虫を防除するかが主流になっています。そのため、当社は「総合的有
 害生物管理(IPM:Integrated Pest Management)」という考え方のもと環
 境や人々の健康に配慮したサービスを提供しています。

2 研究発表・学会参加に裏づけされた確かな技術力

 当社は、日本応用動物学会や日本ペストロジー学会、日本衛生動物学会などの
 学会に所属し定期的に当社の研究成果を発表しています。なかには学術賞を受
 賞することもあり、当社の研究成果が高く評価されています。そうした研究成
 果を現場にフィードバックすることでより質の高いサービスを提供していま
 す。

〈当社の受賞した研究成果を一部ご紹介!〉
・日本衛生動物学会(2000) 佐々賞 高橋朋也 「チャバネゴキブリ成虫の新潜
 伏場所への移動(第3報)雌雄間の相互干渉」
・日本ペストロジー学会(2016) 学術奨励賞 川口侑子
「シリカゲルなどの鉱物性微粉末のチャバネゴキブリならびにトビイロゴキブリ
 に対する殺虫効果」
・建築物環境衛生管理全国大会(2024) 優秀賞 田中康次郎 
「健康食品工場において実施したダクト管内の防虫清掃によるタバコシバンムシ
 の駆除事例」
 など

事業内容

当社は、食品・医薬品あるいはその関連業界、倉庫、ビル、飲食店、一般家庭などにおいて、害虫や害獣が引き起こすあらゆる害に対応し、食品や医薬品・飲料など皆様の身近にあるものを安全・安心に使えるよう衛生面の観点からサポートしています。

〈事業内容〉
 ◆食品や医薬品などの製造施設の総合的有害生物管理
  ・捕獲トラップを使った虫の調査・検査
  ・施設の診断、虫の同定、異物検定、報告会の開催
  ・各種レポート作成、防除作業、セミナーの開催
  ・衛生・構造改善の指導やコンサルティング

 ◆商品販売
   ・防虫グッズのレイアウトや販売
 
  ◆飲食店・ビル・一般家庭の衛生管理
   ・捕獲トラップを使った虫の調査・検査
   ・施設の衛生状態の診断
   ・ゴキブリ、コバエ、ネズミ族、ダニ、などの防除や各種レポート作成

  ◆バードコントロール
   ・鉄道関連施設、各工場、倉庫において衛生面や品質管理面で問題となる
    鳥類のコントロール
 
  ◆シロアリ防除
   ・一般家庭や工場で問題となるシロアリの防除
本社郵便番号 422-8046
本社所在地 静岡県静岡市駿河区中島773-1
本社電話番号 054-654-3666
設立 1984年1月
資本金 8,000万円
従業員 67名(2024年12月時点)
売上高 794百万円(2024年5月実績)
事業所 ◆本社・静岡支店
 静岡県静岡市駿河区中島773-1
 TEL:054-654-3666

◆関東支店
 埼玉県川口市三ツ和3-4-4
 TEL:048-287-0194

◆関西支店
 京都府京都市山科区大塚中溝36-1
 TEL:075-582-0633
主な取引先 大手食品・医薬品工場、その関連業界各社
(株)フジ・コーポレーション、環境機器(株)、神栄産業(株)
所属団体・所属学会 〈所属団体〉
 日本ペストコントロール協会
 静岡県ペストコントロール協会
 日本しろあり対策協会
 日本パン技術研究所 維持会員
 The National Pest Management Association(NPMA)

〈所属学会〉
 日本応用動物昆虫学会
 日本衛生動物学会
 環境動物昆虫学会
 日本ペストロジー学会
 都市有害生物管理学会
関連会社 (株)帝装化成、(株)テイソートヨカ、(株)エーテック、テクノ化成(株)、(株)環境クリエイト、環境機器(株)
平均年齢 42.6

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (19名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
業務に関する事項(技術・安全・衛生)の研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度、業務関連資格取得報奨制度

業務に関連するもの:免許・資格を取得した社員に対して受験料及び少額の報奨金を贈呈
          します。
業務以外のもの  :免許・資格を取得した社員に対して報奨金を贈呈します。
※報奨金は免許・資格の難易度により変動します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
振り返り面談を年2回、管理職と実施します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、茨城大学、岩手大学、静岡大学
<大学>
北海道大学、茨城大学、岩手大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、佐賀大学、静岡大学、東京農工大学、新潟大学、福井県立大学、麻布大学、神奈川大学、奈良大学、東海大学、愛知学院大学、日本大学、酪農学園大学、帝京科学大学(東京)、常葉大学

採用実績(人数)
    2021年 2022年 2023年 2024年 
------------------------------------------------
大卒    2名    ー    ―    ―
大学院卒  ―    ―   1名   ―
採用実績(学部・学科) 農学部、経済学部、経営学部、水産学部、理工学部、農獣医学部、畜産学部、海洋学部、体育学部、環境保健学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285021/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フジ環境サービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジ環境サービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジ環境サービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)フジ環境サービスと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジ環境サービスの会社概要