最終更新日:2025/4/15

社会福祉法人ゆず

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
車いす生活を卒業して杖や歩行器を使って歩けるようになったり、ムース食から固形食になるなど、介護度の改善につながった利用者様も多く、職員の大きな励みになっている。
PHOTO
介護も“FREE STYLE”なら働き方もスキルアップも“FREE STYLE”。研修参加や資格支援などは本人の意欲を尊重し、必要に応じて子連れ出勤や在宅ワークも認めている。

募集コース

コース名
介護職員
【学部不問】自由なアイデアと柔軟なアクションで、利用者様ができる限りこれまで通りの生活を送れるようサポートする“FREE STYLE”な介護職。介護・福祉の概念を覆すケア・サービスを一緒に育てていきましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員

当法人では「疾患があるから」「認知症だから」という前提に立った型通りの介護ではなく、利用者様が私たちと同様にそれぞれの「したいこと」「理想の生き方」を叶えるための“FREE STYLE”な介護を行っています。
そのため、「いつ」「どこで」「何をするか」はすべて利用者様の想いが最優先。
介護職には、身体機能や認知機能上の制約に配慮しながら、その想いを実現するとともに、再びお家で暮らせるようになるためのサポーターとしてご活躍いただきます。

<具体的には>
特別養護老人ホーム(または併設のショートステイ) ゆずの老人施設の介護のお仕事です。
◎利用者様の日常生活支援(食事介助・排泄介助・入浴介助など)
◎レクリエーションの企画・実施
◎各種イベントの企画運営
※その他、利用者一人ひとりの希望や想いを丁寧にくみ取りながら、「したい」「行きたい」「食べたい」を叶えるお手伝いをします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護福祉士 大卒

(月給)210,500円

166,900円

43,600円

介護福祉士 短大3年卒

(月給)208,260円

164,660円

43,600円

介護福祉士 短大・専門卒

(月給)206,020円

162,420円

43,600円

無資格 大卒

(月給)194,700円

166,900円

27,800円

無資格 短大3年卒

(月給)192,460円

164,660円

27,800円

無資格 短大・専門卒

(月給)190,220円

162,420円

27,800円

無資格 高卒

(月給)187,980円

160,180円

27,800円

■職務手当(一律)
10,000円
■資格手当
介護福祉士 10,000円
初任者研修/実務研修受講者 5,000円
■処遇改善手当
介護福祉士資格保持者 23,600円
無資格者 17,800円

  • 試用期間あり

試用・研修期間の期間:3か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■夜勤手当
5,000円/回
■遅出手当
1,000円/回
■住宅手当
新規入職者で自ら居住のために住居を借り受け、12,000円を超える家賃月額を支払っている職員に対し支給。
■家族手当
健康保険上の扶養/配偶者10,000円、18歳未満の子5,000円
■通勤手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 107日
休日休暇 【年間休日】
・108日
※1ヵ月あたり8日~9日のお休みがあります

【特別休暇】
・有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児・介護休暇/母性健康管理休暇/生理休暇/子の看護休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・交通費実費支給(上限有)
・車通勤可
・駐車場完備
・住宅手当あり
・資格取得支援あり
・退職金制度あり
・資格取得手当あり
・子育て支援あり(児童等と一緒に出勤可)
・子育て中の職員の就業に配慮した半日単位、時間単位の年次有給休暇の付与
・自己啓発のための外部研修の受講支援

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 広島

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    勤務時間:7:00~16:00(早出)
         9:00~18:00(日勤)
         11:00~20:00(遅出)
         13:00~22:00(遅出2)
         22:00~翌8:00 (夜勤)   
    休憩時間:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人ゆず 丸山
082-424-8891

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人ゆず

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人ゆずの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人ゆずと業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人ゆずを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ