最終更新日:2025/4/16

(株)ダイサン【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系

就活生の不安を解消し、信頼関係を作り上げていく仕事!

  • 岡田 明香里
  • 2024年中途入社
  • 英語文化学科
  • 人財開発部
  • 新卒採用、中途採用、新入社員研修等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名人財開発部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容新卒採用、中途採用、新入社員研修等

現在の仕事内容

私は現在、採用担当として面接や研修の企画・運営を担当しています。人財開発課のお仕事は単に人を採用するだけでなく,「この会社に入ってよかった!」 と思ってもらえるような研修や制度を整えることも大切な仕事です。また、大学訪問やイベントに参加することで、少しでもダイサンを知ってもらえるように広報活動も行っています。就職活動を通じてダイサンと出会い、入社を決めた方が成長していく姿を見られることに大きなやりがいを感じています。


今の仕事のやりがい

私の主な仕事は新卒採用ですが、特に嬉しい瞬間は、自分が関わった学生がダイサンへの入社を決めてくれた時です。就職は人生の大きな節目。そんな大切な決断をサポートできることは、この仕事ならではの魅力だと思います。


この会社に決めた理由

前職ではキャリアアドバイザーをしていましたが、そこで 「自社の魅力を直接伝えたい!」 と思うようになり、採用担当の道を選びました。転職時に様々な企業を受けてきましたが、面接時にダイサンの社員の皆さんが、社外でも自然に「こんにちは」と挨拶をしていた光景を見て、温かく風通しのよい社風に惹かれ、入社を決めました。入社してからもギャップはなく、アットフォームな会社だと日々実感しています。


これまでのキャリア

大学卒業後、大手人材会社に入社。4年間キャリアアドバイザー(就職のご支援)をしていました。その後2023年にダイサンへ入社し、人事として新卒・中途採用を行っています。


就職活動のアドバイス

就職活動では、不安を感じたり自己肯定感が下がってしまうこともあるかもしれません。でも、面接は 「自分と会社の価値観が合うかどうかを知る場」 です。無理に取り繕うのではなく、自分らしさを大切にしてくださいね。
ダイサンでは 「人柄」を大切にした選考を行っています。面接で皆さんの価値観や想いを知れることを、楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイサン【東証スタンダード市場上場】の先輩情報