最終更新日:2025/4/16

(株)ダイサン【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • 営業系

社長や経営者と関われる営業

  • 西川 卓実
  • 2021
  • 26歳
  • 徳島大学
  • 理工学部理工学科
  • 販売事業部販売部
  • 製品販売営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • その他メーカー・製造関連
  • 総合商社
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名販売事業部販売部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容製品販売営業

現在の仕事内容

自社製品である、足場資材・仮設資材の販売営業を行っております。既存顧客だけでなく、新規顧客獲得のために新規開拓も行います。
お客様は会社の代表取締役や専務等の役職者の方々へ提案を行います。その会社に合った製品の紹介や支払方法の提案などを行い、お客様の納得していただける方法で取引を行えるよう努めております。


今の仕事のやりがい

目標に向かって、社内外問わず、様々な方々とやり取りができる点です。販売事業部はチームとして売上・利益を上げております。製品を造る・開発する製造部があり、それを販売する営業部があり、システムに入力や出荷の段取りを行う商品センターがございます。どこかが欠けていても成り立たない部署となり、必然とコミュニケーションが増えていきます。
社外のお客様に関しても、社長や専務などの経営に携わる方々と話をする機会が多いです。その考えに触れることで、営業の立場として何ができるのか、経営者は何に困っているのかを知ることができます。


この会社に決めた理由

上場企業であること、自己資本比率が高く長く働ける会社であると思ったため。
元々営業職に絞って就職活動をしておりました。他社からも内定を頂いておりましたが、ダイサンのみ、内定者交流会や社員交流会があり、人を大切にしていると感じたため、選びました。


これまでのキャリア

2021年入社後本社にて営業職として従事。


就職活動のアドバイス

就活の軸を明確に言語化することが大事であると思います。
何がしたい・職種は何・どんな社風がいい・どんな人と働きたい等、様々な考えを持たれていると思います。具体的な考えがあると、方向性を見失わないと思いますし、面接でもはっきりと話すことができると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイサン【東証スタンダード市場上場】の先輩情報